2024年12月

  • 終業式。

    2024年12月20日
      今日は2学期の終業式でしたlaugh園長先生から2学期に頑張ったことを伝えられ、「がんばった賞」をいただきました
      猛暑からのスタートの2学期!!遠足や運動会や発表会など、色々な行事があり、毎日がとても充実していました。その中で、ぐんぐん大きく成長していく子供たち!!一人一人がキラキラ輝いて、笑顔がたくさん見られました!!3学期も、残り少ないですが、いっぱい遊んで、いっぱい笑って楽しい幼稚園生活を送っていきたいと思います!!
      元気な皆さんにお会いできるのを、楽しみに待っています!!
      保護者の皆様・地域の皆様、本年も大変お世話になりましたfrown
      3学期もどうぞよろしくお願い致しますfrown
      皆様よいお年をお迎えくださいfrown
      ※冬休み中は、ブログをお休みさせていただきます。
    • 昨日から11時30分降園になりましたlaugh
      保育室や戸外のおもちゃの片づけで、忙しい日々ですfrown
      たんぽぽ組さんやばら組さんは、合同で育てている「かぶ」「ラディッシュ」を収穫しました
      ばら組さんでは、誕生会がありました
      今日の質問コーナー「好きな色は何色ですか?」「好きな動物はなんですか?」「好きなサンダルはなんですか?」などなど、楽しい質問コーナーでした次回も楽しみです!!お誕生日おめでとうございます!!
       
    • 今日は、子供たちが楽しみにしていた「クリスマス会」でした
      遊戯室に集まってスタートです!!
      初めは、にこにこママさんによるお楽しみ「大型絵本」「ブラックシアター」「クイズ」「ダンス」でした
      とっても素敵なお楽しみに、子供たちも夢中でした
      お楽しみをたっぷり楽しんだ後、、、
      リンリンリン「あれ・・・鈴?」「あっサンタさんだ!!」
       
      サンタさんの登場に、子供たちの目はキラキラ
      サンタさんに質問をして、プレゼントをもらって、とっても嬉しそうな子供たち!!
      サンタさん!!ありがとう!!またきてね~!!
      お部屋に戻ってからは、クリスマスケーキを食べました
      美味しいケーキをペロリ楽しいクリスマス会は終了です
      明日からは午前保育になります。2学期もあと3日です!!元気いっぱい過ごそうね
       
    • 13日(金)は、「鏡餅づくり」の日でしたfrown
      前々から臼や杵を洗ったり、準備を進めていたので、楽しみにしていた子供たちですlaugh
      職員室から、もち米を蒸した匂いがしてくると「なんかお米の匂いがする!!」とわくわくしている様子でした
      当日は、ボランティアさんにご協力いただき、餅つきスタートです
      みんなでついたお餅をボランティアさんに切り分けてもらい、お部屋に移って鏡餅づくりを行いました
      素敵な鏡餅。立派な鏡餅。が出来上がりました!!
      家庭に持ち帰りましたが、しばらく冷凍庫の中で保存になるかもしれません。お正月に是非飾って下さいね!!
       
      13日(金)のパンは、クリスマスのシールが貼ってありました
    • 元気いっぱい!!

      2024年12月12日
        今日も冷たい風が吹く1日でしたlaughでもでも、子供たちは元気いっぱいです
        部屋の中では、クリスマスに向けた製作やコマ回しに挑戦です!!
        たんぽぽ組さんには、かわいいサンタさんが現れました
        ばら組さんは、どんぐりなどの木の実やボンドを使って!!
        あじさい組さんは、コマ回しに夢中です!!
      • 今日の様子です!

        2024年12月10日
          今日も日中は、ぽかぽか陽気frown園庭で、ままごとや集団遊び、固定遊具に挑戦など、お友達と触れ合いながら遊んでいました
          ばら組さんとあじさい組さんは、クリスマス会に向け、クリスマスブーツづくりが始まりました
          サンタさんがプレゼントを入れてくれるブーツ一生懸命作らないとね!!
        • 今日は地域の方を講師にお招きし、あじさい組さんがクリスマスリースづくりに挑戦しました
          今年さつまいもを掘った時に作ったリースに飾り付けをしました
          リースが完成すると、「いいね~!!」「かわいい~!!」と満足している様子でしたfrown
          材料をたくさん持ってきてくれて、作り方を丁寧に教えて下さった講師の方にお礼とタッチをし、終了しましたlaugh
          講師を快く受けて下さった方、保護者の皆様、ありがとうございましたlaugh
          だんだん寒くなってきましたが、日中はぽかぽかとしていた今日ですcheeky
          ばら組さんは、先週から短縄跳びに挑戦です縄を縛るのも挑戦!!できるようになっています!!すごいですね
        • 今日も元気いっぱい登園してきた子供たち!!昨日の発表会がとても楽しかった様子で、今日は、全学年で発表会ごっこを楽しみましたcheeky
          みんなで衣装を貸しあって、最後の年長さんの劇は、ほとんど全員が舞台にあがっていましたwink
          楽しかったです!!
          そして、午後、あじさい組さんが、クリスマスツリーを出してくれて、点灯式を行ってくれました
          「わぁ~!!」「きれい!!」と感動の子供たち!!クリスマス会がとっても楽しみです
        • 今日は子供たちが楽しみにしていた「生活発表会」の日でしたfrown
          全員出席!!どきどきしたけれど、元気いっぱい楽しむことができました
          ☆はじめのことば
          No1 全園児 歌 オープニング「はっぴょうかいのうた」
          No2 年少 歌・リズム 「まあるいケーキ」 「いちごサンタクロースと踊りましょう」
          No3 年中 劇 「3びきのかえる」
          No4 歌 合奏 「あじさいバンド2024」~歌うの大好き・楽器も大好き・友達大好き~
          No5 年少 表現 「どうぞのいす」
          No6 年中 歌・楽器 「くだものれっしゃ」「まつぼっくり」
          No7 年長 劇 「とんがりやまのだいまじん2024」
          年長さんは、準備も自分たちで行います!!
          ☆ おわりのことば
          一人一人が輝いた発表会でしたたくさんのお客さんの前で、どきどきしたけれど、大好きな先生!大好きな友達!と一緒に楽しむことが出来ました本当に素敵な発表会でした!!保護者の皆様ありがとうございましたfrown
        • 発表会に向けて!!

          2024年12月2日
            休み明けも元気いっぱい登園する子供たちfrown今週の水曜日は「生活発表会」なので、一安心でしたlaugh
            あじさい組さんは、生活発表会に向けてポスターづくりをしていましたfrown
            本番に向けての準備万端です
            今日は、ねこちゃんお弁当の日美味しくいただきました