2024年6月

  • 昨日6日(木)に第1回のひよこ学級がありました
    お兄さんやお姉さんと一緒に好きな場所で好きな遊びを楽しみました
    次回は、PTAさん主催の夏祭りに参加します!!とっても楽しみだね!!
    さて、今日の様子です!!今日は、ガーデニングボランティアさんが、幼稚園の花壇にきれいな花を植えてくれました
    あっという間に素敵な花壇に!!暑い中でしたが、てきぱきと進めて下さり、本当にありがとうございましたfrown
    その頃子供たちは・・・
    久しぶりの泥遊びを楽しんでいる子も・・・frown
    たんぽぽ組さんは、初めての外注弁当(パン)の日でした
    三角のサンドイッチは食べやすかったようです暑い日の冷たい牛乳も美味しかったようですcheeky
  • みんなでお弁当!!

    2024年6月5日
      登園し、支度を済ませると、好きな遊びにかかわっていく子供たちlaugh
      木陰で、気持ちいい風を感じながら、ゆったり遊ぶ姿が見られています
      学年の壁を感じることなく、好きな場所で好きなお友達との遊びを楽しんでいます
      今日は、来週のカレーパーティーに向け、遊戯室で全学年が集まって、お弁当を食べました
      「あじさい組さんのおにぎり大きいね~!!」「シートが一緒!!」「今日の果物は、これ!!」など、新しい発見があったり、
      楽しい会話をしながら食べたり、とてもいい時間となりましたlaugh来週が楽しみですね
    • 今日は園庭の砂場が大人気の日でした
      大きな砂場も小さな砂場も異年齢で交流しながら楽しんでいましたfrown
      あじさい組さんが進めている、砂場遊びに下の子たちが興味をもって行くと、「いいよ~!!」と優しく入れてくれます!!
      そして「ホースはこのままにしてね!!」や「ここを掘ると水が流れるよ」など、教えてくれます!!下の子たちも、あじさい組さんってすごいな~というあこがれの気持ちを持って、ダイナミックな遊びを一緒に楽しんでいますlaugh
      色水遊びも継続中
      ばら組さんでは、飼育していた幼虫がさなぎになって、蝶になりました感動の瞬間ですcheeky
      さて、今日からたんぽぽ組さんが通常保育になり、外注弁当も始まりました
      楽しみにしていた「ねこちゃん弁当」とっても嬉しそうに食べていました
      少しずつ慣れていこうね
      昼食後、ばら組を除くと、素敵なテントがいっぱいありました
      経験や体験が遊びにつながっていますね