今日は「豆まき会」でした!子供たちは「楽しみだね~!!」「鬼来るかな~」「どきどきするね!」と色々な気持ちをもちながら登園しました

登園すると、正門や各部屋に昨日あじさい組さんが買って来てくれた「いわし」と福の神さんが届けてくれた
柊がありました。




「ちょっと臭い!」「これなら鬼が来ないよね!!」「チクチクの葉っぱも痛い!!」よ~し準備万端!!
さあ、みんなで豆まき会を楽しもう!!と遊戯室に集まりました
さあ、みんなで豆まき会を楽しもう!!と遊戯室に集まりました




節分クイズをしたり、自分の中にいる鬼を聞いたり、みんなで「赤鬼と青鬼のタンゴ」を踊りました




楽しい時間が過ぎていきました
踊りが終わって「楽しかった~」と一息ついた時、
ドンドンドン
「あれ!!なんか音がする!だんだん大きくなってきたよ
」

ドンドンドン





「あっ!!鬼が来た~!!」「早くみんなで豆を撒こう!!」「鬼は~外!!」「鬼は~外!!」新聞紙でつくった豆を必死で投げました!

みんなが力を合わせて頑張った結果!鬼は慌てて逃げていきました
「やった!やった!!!すごい!鬼が逃げていったよ~!!」「みんなで力を合わせたからだね!」

「やった!やった!!!すごい!鬼が逃げていったよ~!!」「みんなで力を合わせたからだね!」
鬼を追い払い、心も体もたくましくなったみんなに、福の神から「福菓子」の贈り物です










お部屋に戻ってから、みんなで「福菓子」を一つ選んで食べました
鬼は怖かったけれど、みんなで追い払うことができ、自信につながったようでした
進学・進級に向け、これからも挑戦したり、チャレンジしたりしていこうね

鬼は怖かったけれど、みんなで追い払うことができ、自信につながったようでした

進学・進級に向け、これからも挑戦したり、チャレンジしたりしていこうね



