年長参加会

2025年7月3日
    年長参加会がありました。
    年中、年少さんの参加会で作った笹飾りが出来上がり、「僕たちの笹飾りも早く作りたいな~」と言っていた年長めろん組さん。おうちの人と一緒に笹飾りを作ることを楽しみにしていました。今日はいよいよ参加会です。
    おうちの人に見てもらいながら貝の飾りを作り、事前に自分で作った織姫様と彦星様、それと願い事を書いた短冊を笹の葉に飾りましたとても素敵な笹飾りが完成しましたね
    活動が終わるとテーブルなどの片付けも自分たちで行います。
    力を合わせて机を運びます。
    片付けを終えたら、次はプールです。

    顏浸け、ビート板、蹴伸びの3つから自分がやるものを選んで挑戦したり、潜って貝拾いゲームをしたりするところをおうちの方に見てもらいました。やってみよう、挑戦してみようという気持ちの子がたくさんいますsad友達の様子に刺激を受けて頑張る子もいますsad
    参加会の後は、健全育成知っ得講座として年長保護者対象に講師をお招きして「スマホ・タブレットの使い方、親としての関わり」の講座を行いました。スマホやタブレットを使用するにあたってのメリットやデメリット、与え方や使用のルールの作り方などの講話をしていただきました。講師を務めていただいた青少年育成センターの職員さん、ありがとうござました。
    保護者の皆様、お忙しい中、参加会に御参加いただきありがとうございました。