昨年度畑に植え大切に水をあげて世話をしていたタマネギがとても大きく育ちました。
今日はいよいよ収穫の日です。
年長・年中さんは畑の先生方にタマネギの抜き方を教えてもらいました。こどもたちは、自分の力でとても大きなタマネギを抜くことができて大喜びです。
今日はいよいよ収穫の日です。
年長・年中さんは畑の先生方にタマネギの抜き方を教えてもらいました。こどもたちは、自分の力でとても大きなタマネギを抜くことができて大喜びです。









途中、年少うさぎ組さんが「何してるの?」と見に来ました。「タマネギを抜いてるんだよ!」と見せてあげている子もいました。

みんなの力でたくさんのタマネギを収穫することができました。

収穫の後は、タマネギをよく見てそれぞれのクラスで絵を描いて楽しみました。
年中ひまわり組さんは、クレパスで描いて絵具を塗ります。
年中ひまわり組さんは、クレパスで描いて絵具を塗ります。


年長めろん組さんは、切ったタマネギの断面などを見ながら墨で描いて絵具で色を塗ります。
よく見て真剣に描いています。
よく見て真剣に描いています。


昼食の時にはタマネギを焼いてみんなで食べてみました。
「美味しい!」とおかわりする子もいました。タマネギが苦手だった子も「食べてみたら美味しかった!」という子もいました。自分で育てた野菜が食べられるようになるチャンスになると嬉しいです。
「美味しい!」とおかわりする子もいました。タマネギが苦手だった子も「食べてみたら美味しかった!」という子もいました。自分で育てた野菜が食べられるようになるチャンスになると嬉しいです。
