昨日は、全学年が部屋を大移動。一つ上の学年の部屋に行き、違うクラスの先生とお昼から帰りまでの時間を過ごしました。年長さんは、懐かしの年少の部屋へ移動。途中入園してきた子は初めての年少の部屋に大喜び。







年中さんは、机を出したり当番の仕事もやりました。食後の片付けもばっちり!!年長の先生にギューっ。
どのクラスも、いろいろな先生との触れ合いを楽しんでいました。
どのクラスも、いろいろな先生との触れ合いを楽しんでいました。


年少さんは、年少の部屋とは違う大きな机と椅子に、少し緊張する子もいましたがとっても上手に話を聞いたり食事をしたりすることができました。


年長さんは、年少の部屋の机といすのサイズに「なんか小さいなぁ」と言いながらも、懐かしくてうれしそう!!
みんなとってもいい表情でした。
みんなとってもいい表情でした。



楽しく食事ができました。
食後は、部屋での遊び。普段の部屋とは違うものもあり興味津々でした。
食後は、部屋での遊び。普段の部屋とは違うものもあり興味津々でした。



年少さんの部屋での年長さんの様子。ままごとは普段の保育室にはないため、懐かしさを感じながら、とても楽しそうに遊んでいました。

ままごと、大人気。


違う部屋でも、帰りの支度は自分たちで進める年少さん。自分のことは自分でやるという力がついていて驚きました。

年中さんも、とってもいい姿勢で帰りの放送やお話を聞いていました。

この日は水曜日で2時帰りということで、年長さんは「2時帰りの日じゃないときに部屋交代できたらもっと遊べたのに」と名残惜しそうに帰っていきました。久しぶりの保育室で思い出を振り返りながら楽しい時間を過ごすことができました。
どの学年の子にとっても、とても貴重な体験ができた半日でした。
今年も残りわずかとなりました。それぞれにいい思い出をたくさんつくって、一つ大きくなることに期待を膨らめ、安心して過ごすことができるといいなと思います。楽しみですね。
どの学年の子にとっても、とても貴重な体験ができた半日でした。
今年も残りわずかとなりました。それぞれにいい思い出をたくさんつくって、一つ大きくなることに期待を膨らめ、安心して過ごすことができるといいなと思います。楽しみですね。