秋に収穫したさつまいもを使って、2年生みんなでスイーツ作りをしました。
ボランティアとして、お母さんやおばあちゃんが13人も来てくださいました。
各グループに1~2人お手伝いに入っていただき、安全に楽しく進めることができました。
まず、子どもたちがさつまいもの皮をむき、
お母さんやおばあちゃんがさいの目に切って、茹でてくださいました。
茹であがったさつまいもを、すりこぎぼうやマッシャーなどでつぶしました。
みんなでやると楽しいね

十分つぶすことができたら、サランラップでくるみ、ラップをひねって、茶巾絞りをします。
こつが分かると作るのが楽しくなって、たくさん作ることができました。
トッピングとして甘納豆を乗せたり、濃厚な味を出すために黒砂糖を入れたり、
抹茶を入れて抹茶風にしたりと、アレンジが広がりました。
完成したら、お母さんやおばあちゃんと一緒においしくいただきました。
片づけもあっという間に終わりました。
子どもたちは、とても楽しかったようです。
ボランティアのお母さんやおばあちゃん、本当にありがとうございました。
ボランティアとして、お母さんやおばあちゃんが13人も来てくださいました。
各グループに1~2人お手伝いに入っていただき、安全に楽しく進めることができました。
.jpg)
まず、子どもたちがさつまいもの皮をむき、
お母さんやおばあちゃんがさいの目に切って、茹でてくださいました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
茹であがったさつまいもを、すりこぎぼうやマッシャーなどでつぶしました。
みんなでやると楽しいね



.jpg)
.jpg)
.jpg)
十分つぶすことができたら、サランラップでくるみ、ラップをひねって、茶巾絞りをします。
こつが分かると作るのが楽しくなって、たくさん作ることができました。
.jpg)
.jpg)
トッピングとして甘納豆を乗せたり、濃厚な味を出すために黒砂糖を入れたり、
抹茶を入れて抹茶風にしたりと、アレンジが広がりました。

.jpg)
.jpg)
.jpg)
完成したら、お母さんやおばあちゃんと一緒においしくいただきました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
片づけもあっという間に終わりました。
子どもたちは、とても楽しかったようです。
ボランティアのお母さんやおばあちゃん、本当にありがとうございました。