今日の午前中、アクトシティ浜松コングレスセンターにて、
市内の保育園や幼稚園、小学校のPTA役員さんを対象にした、
「ベルマーク運動説明会」(主催:ベルマーク教育助成財団)が開かれました。
ベルマーク運動の趣旨、ベルマークの整理や送付の方法、
ベルマーク預金を使った商品購入の仕方等、
初めてベルマーク運動に携わる方に説明するというもの。
その中で、本校のPTA役員さんが、本校のベルマーク運動の実践を発表しました。
ボランティアを募ってベルマークを整理していたこと、
その場が、PTA会員同士のコミュニケーションの場になっていたこと。
古紙を使って箱を作り、仕分け作業をしていたこと、
インクカートリッジは、昇降口に箱を用意して、自由に入れてもらっていたこと。
ベルマーク預金で、子どもたちのために役立つ物を購入していたこと。
さらに、ベルマーク運動最後の年となった昨年度は、「子どもの心に残るものを」と考え、
運動会前に“ミズノ走り方教室”を開催したこと・・・。
これからベルマーク運動に携わる方に、大変参考になる発表でした。
役員のみなさん、発表の準備から今日まで、本当にありがとうございました。
市内の保育園や幼稚園、小学校のPTA役員さんを対象にした、
「ベルマーク運動説明会」(主催:ベルマーク教育助成財団)が開かれました。
.jpg)
ベルマーク運動の趣旨、ベルマークの整理や送付の方法、
ベルマーク預金を使った商品購入の仕方等、
初めてベルマーク運動に携わる方に説明するというもの。
.jpg)
その中で、本校のPTA役員さんが、本校のベルマーク運動の実践を発表しました。
.jpg)
ボランティアを募ってベルマークを整理していたこと、
その場が、PTA会員同士のコミュニケーションの場になっていたこと。
.jpg)
古紙を使って箱を作り、仕分け作業をしていたこと、
インクカートリッジは、昇降口に箱を用意して、自由に入れてもらっていたこと。
.jpg)
ベルマーク預金で、子どもたちのために役立つ物を購入していたこと。
さらに、ベルマーク運動最後の年となった昨年度は、「子どもの心に残るものを」と考え、
運動会前に“ミズノ走り方教室”を開催したこと・・・。
.jpg)
これからベルマーク運動に携わる方に、大変参考になる発表でした。
.jpg)
役員のみなさん、発表の準備から今日まで、本当にありがとうございました。