6年生(6-2)の社会科の学習。
聖武天皇の願いで、745年に製作が始まり752年に完成した、
東大寺の「盧舎那仏(るしゃなぶつ)」。
高さが約15mもある大きな仏様なので、「奈良の大仏様」の愛称で呼ばれています。
どんなに大きいかを感じたり、
どうしてそんな仏様をつくらせたのかを考えたりするために・・・
学級のみんなで、運動場に大仏様の絵を描きました!
.jpg)
.jpg)
聖武天皇の願いで、745年に製作が始まり752年に完成した、
東大寺の「盧舎那仏(るしゃなぶつ)」。
.jpg)
高さが約15mもある大きな仏様なので、「奈良の大仏様」の愛称で呼ばれています。
.jpg)
どんなに大きいかを感じたり、
どうしてそんな仏様をつくらせたのかを考えたりするために・・・
.jpg)
学級のみんなで、運動場に大仏様の絵を描きました!
.jpg)