2016年3月

  • 図書室前には「4月からたくさんの本をかりたお友達」の紹介。
    100冊に近い、100冊を超える本を読んだ北の子たちがいっぱい。


    「1年間ありがとう。4月からも本を楽しんでね!!」と、井上先生からのメッセージ。

    今日は、今年度最後の“朝の読み聞かせ”でした。


    今朝も早くから、6人のボランティアさんが駆けつけてくれました。


    ボランティアさんたちは読み聞かせするにあたって、


    「今の季節、どんな本を読んであげようかな?」


    「この学年の子どもたちは、どんなことに興味があるかな?」


    「この本を通して、こんなことを考えてほしいな。」


    ・・・と、いろいろな思いをもちながら、本を選んでくださっています。


    ボランティアのみなさん、1年間の活動、本当にありがとうございました。


    4月からは北小最後の1年になりますが、
    来年度も子どもたちのためにお力を貸してください。
    よろしくお願いします!
  • 本日、初村先生をお迎えして、合唱指導がありました。

    初村先生には、市音研や2分の1成人式、文化発表会、卒業式など、
    たくさんの場でご指導をいただきました。
    そして、今日が、今年度最後のご指導。


    前半は、3~6年生で歌う「きみに会えて」。
    3・4年生、5年生、6年生が、それぞれ違う歌詞でハーモニーを奏でます。


    「一つ一つの歌詞をはっきりと歌おう。」と、初村先生。


    後半は、6年生が歌う「旅立ちの日に」。


    歌詞もメロディーも、心に響いてくる曲です。
    「きれいな声をお腹から出すことを意識して!」と、初村先生。








    卒業式では、歌う6年生にとっても、
    聴く下級生や保護者、来賓のみなさんにとっても、
    心に残る合唱となることでしょう。

    初村先生、1年間のご指導、ありがとうございました!
  • 今年度の給食も、残り少なくなりました。
    今日は、「ふるさと給食」でした。
    献立は・・・
    さくらごはん、牛乳、青ねぎ入り卵焼き、大根ととり肉の煮物、みそ汁、いちご。


    さくらごはんは、子どもたちに大人気でした。

    さて、5年2組は学級閉鎖2日目。
    「早く元気になって、もどってこ~い!」と、5年2組の教室。


    4年生は学年閉鎖が終わって、今日から登校。
    でも、インフルエンザ等が完治せず、13人が欠席でした。

    6年生もインフルエンザで5人が欠席。
    これ以上、拡大しないことを願っています。

    全員がそろって、修了式、卒業式が迎えられますように・・・。
  • 本校では、朝の時間を使って、年間12回程度
    1~4年生が外国語活動をしています。
    講師は英語ボランティアの青木さん。
    毎回とても楽しい活動を行ってくれます。
    年度末ということで、担任の先生も外国語活動に取り組みました。

    今日は1年1組。


    ダンスをしながら、right(右)、left(左)などの表現に親しみました。


    ダンスをする局は6年生を送る会で歌った「レッツゴーいいことあるさ」です。


    教員も英語で指示しながら、全力で踊っていました。
    先生のダンスを真似しながら、ボンボンを使って楽しく踊る子供たち。


    子供たちも全力で楽しみ、全力で踊っていました。




    1年間、外国語活動に取り組んできました。
    青木さんのおかげで、英語を使った活動にも慣れてきました。


    来年度も引き続き、英語ボランティアによる活動をしていく予定です。
  • 4年の学年閉鎖と5年2組の学級閉鎖で、全校の1/4以上がお休み状態。
    登校してくる子どもも“まばら”という感じでした。

    そんな中、3・4時間目に卒業式の総練習をしました。


    入場から退場まで、通し練習。


    卒業証書の受け取り方、とても上手になりました。


    「別れの言葉」に、思いを込めて・・・。


    下級生も立派な態度で、練習に臨んでいました。
    言葉や歌声も、とてもよかった!


    途中、2年生が見学に来ました。


    卒業式に参列できないから・・・。


    さらに、1年生もやって来ました。


    みんな、6年生が卒業していなくなってしまうことを、さびしがっています。
  • すでに、文書でご案内のとおり、4年生の学年閉鎖に続いて・・・

    本日、5年2組在籍21人中、
    インフルエンザや発熱による欠席者が8名(欠席率38.1%)ありました。

    感染拡大を防ぐために、午後の授業を打ち切り、昼食後に下校、
    明日から11日までの3日間、学級閉鎖をすることにしました。

    昨日もお伝えしたとおり、
    他学年にもインフルエンザや発熱による欠席者がいます。

    繰り返しのお願いになりますが、
    感染が拡大しないように、ご家庭のご協力をお願いします。
  • 「卒業まで、あと○日だね。」
    と、一日一日を大事に過ごしている6年生。

    感動がいっぱいだった「6年生を送る会」。
    その会場に飾られていた、2年生が描いた似顔絵。
    それを使って、今年の卒業生の面々を紹介します。
     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     



    一人一人の特徴をよくとらえていることに、びっくりです。
  • 今日の給食は、行事食「卒業祝い」でした。
    献立は、
    赤飯、牛乳、ごま塩、赤魚の唐揚げ、のっぺい汁、キャベツの浅漬け、ネーブル。


    「みんなでお赤飯を食べて、6年生の卒業をお祝いしました!」
    と、言いたいところなのですが・・・。
    今日は、インフルエンザ、発熱による欠席がたくさんありました。

    4年生は10人を超える欠席者、さらに、早退者も出て、
    午後の授業を打ち切り、給食後に下校しました。
    さらに、感染拡大を防ぐために、明日と明後日、学年閉鎖することにしました。


    学年、学級閉鎖には至りませんが、
    他学年でも、インフルエンザや発熱で欠席している子どもがいます。

    お子さんの健康管理にご注意ください。
    ご理解とご協力をお願いいたします。
  • 6年生を送る会

    2016年3月4日
      今日の5時間目に、 6年生を送る会 が行われました。
      会の中で、6年生に 感謝の気持ち を伝えることができました。

      アーチをくぐりながら、6年生が入場しました。






      この会の司会・運営は、5年生です。




      各学年から6年生へ感謝の気持ちをプレゼントしました。
      ★はじめに、3年生が発表しました。★












      ★4年生は、6年生にエールを送りました。★










      ★2年生は、6年生の思い出のダンスを披露しました。★












      ★1年生は、感謝の言葉と歌をプレゼントしました。★










      ★5年生は、6年生一人一人の頑張りを紹介をしました。★











      その後、委員会の引き継ぎを行いました。









      会の最後には、色紙のプレゼントや感謝の横断幕を6年生にプレゼントしました。














      写真だけでは、伝えきれないほどの感動あふれる会となりました。
      5年生のみなさん、ありがとうございました。
      6年生のみなさん、この会の思い出をいつまでも大切にしてください。
      みんな、6年生が大好きです!!
    • 本日の欠席状況

      2016年3月4日
        図書ボランティアさんや図書館補助員さんが、
        図書コーナーの掲示を「春バージョン」に改めてくれました。

        今年度の「年間貸出ランキング」、北の子たちに人気なのは・・・。


        1階では、子どもたちの卒業・進級をお祝いしてくれています。


        本当に、いつもいつもありがとうございます。


        こうした一つ一つが、子どもたちの心に大きな働きかけをしてくれます。

        さて、今日は、
        子どもたちの手作りによる卒業式・・・6年生を送る会。
        13時~、体育館にて。
        ぜひ、保護者のみなさんもご参観ください。
        入退場には、ご配慮をお願いいたします。

        さてさて、本日の欠席状況です。
        欠席者9人(昨日5人)。
        内訳は・・・
        インフルエンザB型5人(4年2人、5年3人)、
        発熱4人(3年1人、4年2人、5年1人)。

        ・・・少しずつ広がっているようです。

        お子さんの週末の過ごし方に、ご配慮ください。
        ご理解とご協力をお願いいたします。