今日の3年生の朝活動は、石川さんのストーリーテリングでした。
.jpg) 
「楽な格好ですわってくださいね。」
.jpg) 
優しく温かい語り口調で、
「“お話ろうそく”に火をつけると、
 ろうそくの炎が、みなさんをお話の世界へ連れていってくれますよ。」
.jpg) 
そう言って、石川さんは、マッチでろうそくに火をつけます。
.jpg) 
ろうそくに炎がともると、部屋の明かりが消えて・・・
「今日のお話は、『世界で一番やかましい音』。」
.jpg) 
お話に聞き入る子どもたち。
 
どんどん、石川さんのお話の世界に引き込まれていきます・・・。
.jpg) 
お話が終わると、
「“お話ろうそく”の炎を消すとき、願いごとを一つだけ唱えてください。
 みなさんの願いごとをかなえてくれますよ。」
「1、2、3、はい。」
今日は、琥珀さんが消しました。
.jpg) 
「みなさん、いつも一生懸命に、石川さんのお話を聞いてくれてありがとう。
 これからも、いろいろなお話、たくさんの本と出会ってくださいね。」
.jpg) 
今日で、石川さんのストーリーテリングは終わりとなりました。
本校に13年通ってくださいました。
たくさんの子どもたちが、石川さんのストーリーテリングを味わいました。
たくさんの子どもたちが、お話の世界に連れていってもらいました。
石川さんは、来校されるたびに、
「北小の子どもたちは、みんな一生懸命に聞いてくれるから、
 とてもうれしいです。毎回来ることを楽しみにしています。」
と、おっしゃっていました。 
石川さん、長い間、本当にありがとうございました。
これからもお元気で・・・。
.jpg)