今日の給食。
献立のテーマは、「おなかの調子を整える」。
ロールパン、牛乳、チリコンカーン、野菜スープ、アップルポテト。
今日の献立には、
白いんげん豆、セロリ、キャベツ、さつまいも、りんごといった、
食物繊維を多く含む食品が入っていました。
食物繊維には、おなかの調子を整えるほか、
肥満の予防やコレステロールの九州を押さえる働きあるそうです。
さて、今日の午後の6年生。
水墨画家の中野素芳(そほう)先生をお招きして、水墨画教室を開きました。
お弟子さんたちにもお手伝いをいただいて・・・。
お手本を見せていただいた後、
「まずは描いてごらん。」と、素芳先生。
最初は、恐る恐る筆を動かす子どもたち。
先生やお弟子さんにアドバイスをいただきながら・・・。
一筆一筆、気持ちを集中させて描く子どもたちをご覧ください。
そして、出来上がった作品がこちら!
全員のものを紹介できず、申し訳ありません。
子どもたちの声援を受けながら、先生も挑戦。
出来上がった作品の中から一作品を選び、素芳先生に提出。
この後、作品を表装して、学校に届けてくださるそうです。
そして、卒業式の日、それを廊下に展示する予定です。
楽しみ、楽しみ・・・。
※夢をはぐくむ学校づくり推進事業
献立のテーマは、「おなかの調子を整える」。
ロールパン、牛乳、チリコンカーン、野菜スープ、アップルポテト。
.jpg)
今日の献立には、
白いんげん豆、セロリ、キャベツ、さつまいも、りんごといった、
食物繊維を多く含む食品が入っていました。
食物繊維には、おなかの調子を整えるほか、
肥満の予防やコレステロールの九州を押さえる働きあるそうです。
さて、今日の午後の6年生。
水墨画家の中野素芳(そほう)先生をお招きして、水墨画教室を開きました。
.jpg)
お弟子さんたちにもお手伝いをいただいて・・・。
.jpg)
お手本を見せていただいた後、
「まずは描いてごらん。」と、素芳先生。
.jpg)
最初は、恐る恐る筆を動かす子どもたち。
.jpg)
先生やお弟子さんにアドバイスをいただきながら・・・。
一筆一筆、気持ちを集中させて描く子どもたちをご覧ください。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
そして、出来上がった作品がこちら!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
全員のものを紹介できず、申し訳ありません。
子どもたちの声援を受けながら、先生も挑戦。
.jpg)
出来上がった作品の中から一作品を選び、素芳先生に提出。
この後、作品を表装して、学校に届けてくださるそうです。
そして、卒業式の日、それを廊下に展示する予定です。
楽しみ、楽しみ・・・。
※夢をはぐくむ学校づくり推進事業