********************************
北小学校閉校に向けて
閉校実行委員長 藤野 直也
北小学校PTA会長 柴﨑 泰之
北小学校長 徳増 善幸
御存知のとおり、
大正11年4月浜松北尋常小学校として開校した北小学校は、
95年にわたり幾多の人材を輩出してまいりました。
そして、地域の文化の拠点として輝かしい歴史と伝統を築き、
平成29年3月末、その歴史に幕を下ろすことになりました。
閉校を迎えるにあたり、卒業生や地域の皆様から
「閉校までに懐かしの学び舎を訪ねたい。」
「北小で過ごした記憶や記録を記念誌に残したい。」
「閉校式には仲間とともに参列したい。」等の声が聞こえてきます。
そうした皆様の熱い思いを受けて、
過日、地域住民、PTA、学校職員で閉校実行委員会を組織いたしました。
今後、この実行委員会を中心に、
閉校に向けた取り組みを検討・推進してまいります。
当面は、準備に時間を要する閉校記念誌作成に取り組んでまいります。
心に残る記念誌にしていくために、地域の皆様の御協力をお願いいたします。
********************************
11月上旬、地域に配付された便り(一部抜粋)です。
この呼びかけに応じ、地域の皆様から、
卒業アルバムや集合写真等が、実行委員会に届いています。
今週15日(火)には、閉校実行委員会記念誌部会を開催し、
届いた貴重な資料を確認しました。
見入ってしまう昔の資料の数々。
でも、まだまだ十分な数ではありません。
「もっと集まってこないと、いい記念誌を作れないな。」
「便りを配付して、資料が届くのを待っているだけじゃだめだな。」
「ブログやフェイスブックを使って、もっと発信していくことも必要だな。」
「昔の資料を持っていそうな方に、声を掛けていくことも大事だな。」
・・・こんな声が、部員から上がりました。
資料の収集状況について、改めて報告します。
保護者、卒業生、地域の皆様のお力添えをよろしくお願いいたします。
北小学校閉校に向けて
閉校実行委員長 藤野 直也
北小学校PTA会長 柴﨑 泰之
北小学校長 徳増 善幸
御存知のとおり、
大正11年4月浜松北尋常小学校として開校した北小学校は、
95年にわたり幾多の人材を輩出してまいりました。
そして、地域の文化の拠点として輝かしい歴史と伝統を築き、
平成29年3月末、その歴史に幕を下ろすことになりました。
閉校を迎えるにあたり、卒業生や地域の皆様から
「閉校までに懐かしの学び舎を訪ねたい。」
「北小で過ごした記憶や記録を記念誌に残したい。」
「閉校式には仲間とともに参列したい。」等の声が聞こえてきます。
そうした皆様の熱い思いを受けて、
過日、地域住民、PTA、学校職員で閉校実行委員会を組織いたしました。
今後、この実行委員会を中心に、
閉校に向けた取り組みを検討・推進してまいります。
当面は、準備に時間を要する閉校記念誌作成に取り組んでまいります。
心に残る記念誌にしていくために、地域の皆様の御協力をお願いいたします。
********************************
11月上旬、地域に配付された便り(一部抜粋)です。
この呼びかけに応じ、地域の皆様から、
卒業アルバムや集合写真等が、実行委員会に届いています。
今週15日(火)には、閉校実行委員会記念誌部会を開催し、
届いた貴重な資料を確認しました。
見入ってしまう昔の資料の数々。
でも、まだまだ十分な数ではありません。
「もっと集まってこないと、いい記念誌を作れないな。」
「便りを配付して、資料が届くのを待っているだけじゃだめだな。」
「ブログやフェイスブックを使って、もっと発信していくことも必要だな。」
「昔の資料を持っていそうな方に、声を掛けていくことも大事だな。」
・・・こんな声が、部員から上がりました。
資料の収集状況について、改めて報告します。
保護者、卒業生、地域の皆様のお力添えをよろしくお願いいたします。