2学期も残りわずか、まとめの時期に入ってきました。
図書室前の廊下には、
低・中・高学年別の「2学期の貸出ランキング」が表示されています。
中学年に、「日本の歴史」が人気なんですね。
中階段の踊り場には、“わけがある”の特集コーナー。
「ゾウの長い鼻には、おどろきのわけがある!」
「ちきゅうがウンチだらけにならないわけ」・・・
さらに、
「こころのふしぎ なぜ?どうして?」
「なぜ戦争はよくないか」・・・
西階段の踊り場には、“あたらしく入った本”コーナー。
「うまれたよ!サンショウウオ」
「うまれたよ!カナヘビ」
「うまれたよ!オタマジャクシ」
「うまれたよ!アリジゴク」などなど。
・・・生き物好きには、たまりません。
子どもたちに、たくさんの本、いろんなジャンルの本に親しんでもらいたいと、
図書館の先生がコーナーを工夫してくれています。
図書室前の廊下には、
低・中・高学年別の「2学期の貸出ランキング」が表示されています。
.jpg)
中学年に、「日本の歴史」が人気なんですね。
中階段の踊り場には、“わけがある”の特集コーナー。
.jpg)
「ゾウの長い鼻には、おどろきのわけがある!」
「ちきゅうがウンチだらけにならないわけ」・・・
.jpg)
さらに、
「こころのふしぎ なぜ?どうして?」
「なぜ戦争はよくないか」・・・
.jpg)
西階段の踊り場には、“あたらしく入った本”コーナー。
.jpg)
「うまれたよ!サンショウウオ」
「うまれたよ!カナヘビ」
.jpg)
「うまれたよ!オタマジャクシ」
「うまれたよ!アリジゴク」などなど。
.jpg)
・・・生き物好きには、たまりません。
子どもたちに、たくさんの本、いろんなジャンルの本に親しんでもらいたいと、
図書館の先生がコーナーを工夫してくれています。