昨日の5時間目。
4年生が北の子学習で学んできた、
ユニバーサルデザイン(以下UD)について発表会を開きました。
子どもたちは、
外部の方からUDについてお話をうかがったり、
街に出かけてUDを見たりしました。
その後、さらに深く学びたいテーマについて調べ学習を進めてきました。
UDの始まりや考え方、学校にあるUD、身近な道具のUD、
乗り物のUD、家の中にあるUD、公共のUD・・・。
それを、クラスの友達と3年生、お父さんやお母さんに向けて発信しました。
タブレットを使った発表リハーサルの反省を活かしながら・・・。
3年生は、4年生の発表に真剣に耳を傾けていました。
「ユニバーサルデザインって言葉、聞いたことあったけど・・・。」
「今日、うちに帰ったら、ユニバーサルデザインを探してみよう。」
「通学路にあるあれも、ユニバーサルデザインなんだ。」
「来年、ぼくらもユニバーサルデザインのこと、勉強するのかな?楽しみだな。」
と、3年生。
3年生にとっても、たくさんの発見があったようです。
発表の後、お家の方に詳しく説明している子もいました。
たくさんのお家の方が駆けつけてくださったこと、
子どもたちの大きな励みになりました。
UDについて学んだこと、
これが周りの人への思いやりにつながっていきますように・・・。
4年生が北の子学習で学んできた、
ユニバーサルデザイン(以下UD)について発表会を開きました。
子どもたちは、
外部の方からUDについてお話をうかがったり、
街に出かけてUDを見たりしました。
その後、さらに深く学びたいテーマについて調べ学習を進めてきました。
UDの始まりや考え方、学校にあるUD、身近な道具のUD、
乗り物のUD、家の中にあるUD、公共のUD・・・。
それを、クラスの友達と3年生、お父さんやお母さんに向けて発信しました。
タブレットを使った発表リハーサルの反省を活かしながら・・・。
3年生は、4年生の発表に真剣に耳を傾けていました。
「ユニバーサルデザインって言葉、聞いたことあったけど・・・。」
「今日、うちに帰ったら、ユニバーサルデザインを探してみよう。」
「通学路にあるあれも、ユニバーサルデザインなんだ。」
「来年、ぼくらもユニバーサルデザインのこと、勉強するのかな?楽しみだな。」
と、3年生。
3年生にとっても、たくさんの発見があったようです。
発表の後、お家の方に詳しく説明している子もいました。
たくさんのお家の方が駆けつけてくださったこと、
子どもたちの大きな励みになりました。
UDについて学んだこと、
これが周りの人への思いやりにつながっていきますように・・・。