“日替わり”読書週間スペシャルクイズ。
このコーナー、子どもたちは見てくれているかな?
昨日の正解は、「バムとケロのにちようび」でした。
今日の問題は、こちら!
わたしもかつて、親子でこの本を楽しんだことを思い出しました。
さて、図書室前の廊下。
先生たちがおすすめする本が並んでいます。
せっかくなので、タイトルだけ、全部紹介しちゃいます!
わたしのいもうと、あいうえおの き、
てとてとてとて、ゾウの森とポテトチップス、
おまえうまそうだな、おとなになれなかった弟たち、
日本の歴史、パパのしごとはわるものです、
ちくわのわーさん、きんいろきつねのきんたちゃん、
モモ、このよでいちばんはやいのは、
そして、校長先生おすすめの「塩の絵本」。
ぜひ、読んでみてください。
先生たち、それぞれに思いをもってすすめているはずですから・・・。
ただし、貸出は26日(月)以降だそうです。
.jpg)
このコーナー、子どもたちは見てくれているかな?
昨日の正解は、「バムとケロのにちようび」でした。
.jpg)
今日の問題は、こちら!

わたしもかつて、親子でこの本を楽しんだことを思い出しました。
さて、図書室前の廊下。
.jpg)
先生たちがおすすめする本が並んでいます。
.jpg)
せっかくなので、タイトルだけ、全部紹介しちゃいます!
わたしのいもうと、あいうえおの き、
.jpg)
.jpg)
てとてとてとて、ゾウの森とポテトチップス、
.jpg)
.jpg)
おまえうまそうだな、おとなになれなかった弟たち、
.jpg)
.jpg)
日本の歴史、パパのしごとはわるものです、
.jpg)
.jpg)
ちくわのわーさん、きんいろきつねのきんたちゃん、
.jpg)
.jpg)
モモ、このよでいちばんはやいのは、
.jpg)
.jpg)
そして、校長先生おすすめの「塩の絵本」。
.jpg)
ぜひ、読んでみてください。
先生たち、それぞれに思いをもってすすめているはずですから・・・。
ただし、貸出は26日(月)以降だそうです。
.jpg)