今日から給食が始まりました。
献立は、パン、牛乳、ピリ辛ポークサンド、レタスのスープ、ミックスナッツ。
「給食の先生方、2学期もおいしい給食をよろしくお願いします。
ぼくたち、わたしたちも、好き嫌いをせず、しっかり食べます。」
と、子どもたち。
さて、今日9月1日は防災の日。
本校も、避難訓練を行いました。
4時間目は、地震津波避難訓練。
中区にも津波警報が発令されたことを想定して、3階に避難しました。
本校は、津波による被害は想定しにくい地域ですが、
地震発生時、いつも学校にいるとは限りません。
校外学習や、休みの日に家族で出かけたとき、
津波の被害を受ける場所にいることも考えられます。
・・・そんなことを考えての訓練です。
5時間目は、集団下校訓練。
台風の接近に伴い、下校時刻を早めたことを想定して・・・。
学級別に集合した後、町別に集まりました。
2~5年生は自分で移動、
1年生は6年生に迎えに来てもらって移動しました。
その後、それぞれに集団下校していきました。
地震発生時にはどうするのか、自分の命を守るためにどう行動するのか等、
ぜひ家族で話し合ってみてください。
献立は、パン、牛乳、ピリ辛ポークサンド、レタスのスープ、ミックスナッツ。
.jpg)
「給食の先生方、2学期もおいしい給食をよろしくお願いします。
ぼくたち、わたしたちも、好き嫌いをせず、しっかり食べます。」
と、子どもたち。
さて、今日9月1日は防災の日。
本校も、避難訓練を行いました。
4時間目は、地震津波避難訓練。
中区にも津波警報が発令されたことを想定して、3階に避難しました。
本校は、津波による被害は想定しにくい地域ですが、
地震発生時、いつも学校にいるとは限りません。
校外学習や、休みの日に家族で出かけたとき、
津波の被害を受ける場所にいることも考えられます。
・・・そんなことを考えての訓練です。
5時間目は、集団下校訓練。
台風の接近に伴い、下校時刻を早めたことを想定して・・・。
.jpg)
学級別に集合した後、町別に集まりました。
.jpg)
2~5年生は自分で移動、
1年生は6年生に迎えに来てもらって移動しました。
.jpg)
その後、それぞれに集団下校していきました。
.jpg)
地震発生時にはどうするのか、自分の命を守るためにどう行動するのか等、
ぜひ家族で話し合ってみてください。