2日目、6時起床。今日もいい天気!
布団を片付けて、身の回りの整理整頓。
そして、みんなでおそうじ。
みんなが使う場所、きれいにしておかなくちゃね!
そうじが終わって、支度ができたら朝の集いへ。
朝食は食堂で・・・。
「昨日の晩ご飯がいつもより早かったから、お腹が減ったよ。」
「今日も1日外で活動するから、しっかり食べておかなくちゃね。」
ふれあい広場に集合して、
いよいよウォークラリー「いなさ湖5時間コース」のスタート。
「迷わず帰ってこられるかな?」
「みんなで力を合わせてがんばろう!」
コマ地図を手がかりに、かわなを巡りました。
道に迷うこともありました。
チェックポイントの課題に悪戦苦闘することありました。
でも、そんなときは、みんなで知恵を出し合って、
疲れたときは、お互いに声を掛けて励まし合って、
時には、道ばたの草花に癒やされながらゴールを目指しました。
「もうひとがんばりだ!」
ゴールした後の牛乳。「こんなに牛乳がおいしいなんて・・・。」
最後の夜は、キャンプファイヤーを楽しみました。
火の神が山からおりてきて・・・
北小の子どもたちに、
「智の火」「仁の火」「勇の火」を授けてくれました。
そして、みんなで火を囲んで、歌ったり踊ったりゲームをしたりして、
楽しい楽しいひとときを過ごしました。
(つづく)
布団を片付けて、身の回りの整理整頓。
.jpg)
そして、みんなでおそうじ。
.jpg)
みんなが使う場所、きれいにしておかなくちゃね!
.jpg)
そうじが終わって、支度ができたら朝の集いへ。
.jpg)
朝食は食堂で・・・。
.jpg)
「昨日の晩ご飯がいつもより早かったから、お腹が減ったよ。」
「今日も1日外で活動するから、しっかり食べておかなくちゃね。」
.jpg)
ふれあい広場に集合して、
いよいよウォークラリー「いなさ湖5時間コース」のスタート。
「迷わず帰ってこられるかな?」
「みんなで力を合わせてがんばろう!」
.jpg)
コマ地図を手がかりに、かわなを巡りました。
.jpg)
道に迷うこともありました。
.jpg)
チェックポイントの課題に悪戦苦闘することありました。
.jpg)
でも、そんなときは、みんなで知恵を出し合って、
疲れたときは、お互いに声を掛けて励まし合って、
時には、道ばたの草花に癒やされながらゴールを目指しました。
.jpg)
「もうひとがんばりだ!」
.jpg)
ゴールした後の牛乳。「こんなに牛乳がおいしいなんて・・・。」
.jpg)
最後の夜は、キャンプファイヤーを楽しみました。
.jpg)
火の神が山からおりてきて・・・
.jpg)
北小の子どもたちに、
「智の火」「仁の火」「勇の火」を授けてくれました。
.jpg)
そして、みんなで火を囲んで、歌ったり踊ったりゲームをしたりして、
.jpg)
楽しい楽しいひとときを過ごしました。
.jpg)
(つづく)