先週の金曜日のこと。
1年生が生活科の学習で、アサガオの種をまきました。
学習支援員の左右田先生が、そのときの様子を聞かせてくれました。
「先生の話をよく聞いて、作業することができました。」
「先生に頼ることなく、自分で袋を切ったり土を入れたりしていました。」
とてもうれしいお話です。
これから毎日足を運んで、水やりをしたり様子を見たりしていきます。
アサガオとかかわる中で、命を育む心が育っていくはずです。
お家でも、「○○ちゃんのアサガオの様子、どう?」と、声をかけてあげてください。
.jpg)
1年生が生活科の学習で、アサガオの種をまきました。
.jpg)
学習支援員の左右田先生が、そのときの様子を聞かせてくれました。
.jpg)
「先生の話をよく聞いて、作業することができました。」
「先生に頼ることなく、自分で袋を切ったり土を入れたりしていました。」
.jpg)
とてもうれしいお話です。
.jpg)
これから毎日足を運んで、水やりをしたり様子を見たりしていきます。
.jpg)
アサガオとかかわる中で、命を育む心が育っていくはずです。
.jpg)
お家でも、「○○ちゃんのアサガオの様子、どう?」と、声をかけてあげてください。