社会福祉協議会・PTA・子ども会の方々のご尽力で「もちつき大会」が開かれました。本年度は、元城小の子どもたちや校長・教頭先生の参加もあり、会場はたくさんの子どもたちで大賑わいでした。約80キロの餅米が次々と蒸され、自治会や校長先生方、地域の方々の手でどんどんつかれていきます。おいしそうにつきあがったお餅は、今度は社会福祉協議会の皆様の手で丸められていきます。
子どもたちも、餅取り粉を手に付け、楽しそうに丸めていました。あんこをたっぷり入れたあんこ餅も作られました。子どもたちからおじいさん・おばあさんまで、おいしそうにお餅をほおばったり、輪投げゲームをしたりと楽しい1日になりました。

子どもたちも、餅取り粉を手に付け、楽しそうに丸めていました。あんこをたっぷり入れたあんこ餅も作られました。子どもたちからおじいさん・おばあさんまで、おいしそうにお餅をほおばったり、輪投げゲームをしたりと楽しい1日になりました。


