2010年11月

  •  3年生が、校外学習でピアノ工場見学に行ってきました。工場で働く人々の工夫や努力についての学習がねらいです。思ったより手作業が多いことに驚いた子どもたちです。帰りには、竜洋昆虫博物館にも寄りました。本物のカブトムシやナマズに触らせてもらい、楽しく過ごしてきました。
    3年楽器工場見学1
    3年楽器工場見学2
    楽器3
  • 交通安全フェア

    2010年11月13日
       北地区自治会主催で、交通安全フェアが開かれました。子ども免許書作成コーナー、反射力を試すコーナー、DVD試聴コーナー、交通安全絵手紙コーナー、パトカー試乗体験コーナーなどたくさんの楽しいブースが設置され、本年度は更に警察音楽隊による演奏も行われました。大人も子どもも楽しく体験しながら、安全について意識を高めることができました。地域の皆様、子供会の皆様、ありがとうございました。
      交通1
      交通2
      交通3
    • 部活体験

      2010年11月12日
         北小・元城小の5・6年生が、中部中学校で部活体験をしました。始めに、合同文化発表会中止のため聞けなかった中3の合唱と吹奏楽部の演奏を聞かせてもらいました。高音と低音が響き合い、リズムの変化も激しい難曲を見事に歌いこなしていました。吹奏楽部の「ビバ!やらまいか」も軽快なリズムで、小学生たちも思わず手拍子で体を動かしていました。すばらしい演奏に、あこがれの気持ちをもったようです。
         その後、希望した部活にそれぞれ分かれ、先輩たちから手ほどきを受けました。中学校生活に夢がふくらんだようです。
        部活1
        部活2
        部活3
      •  鈴木信弥先生が浜松市の優秀教員に選ばれました!
         普段の大変分かりやすく工夫された算数・理科の授業実践、若い職員への授業指導、更に、本年度は中部中学校の数学の授業担当として、浜松市の中でも先進的な取り組みをしていることが評価されました。北小としても大変喜ばしいことです。信弥先生を中心に、北小職員全員でより分かりやすい授業をめざし、高め合っていきたいと思います。
        市教委で表彰された後、本校でも疋田校長より表彰していただきました。おめでとうございます!
        sinya1
        sinya2
        sinya3
      •  元城小と北小のスポーツ交流会が開かれました。両校混合チームによるスーパードッチボールの対戦です。体育館は5・6年生の熱気と歓声に包まれ、中学校で一緒になる両校の子どもたち同士、楽しく交流ができました。試合が終わった後は、握手でお別れをしました。
        スポーツ交流会1
        スポーツ交流会2
      • 文化発表会

        2010年11月9日
           台風のため延期となった日程でしたが、本日の学習発表会には、たくさんの保護者・地域の方に御参観いただき、ありがとうございました。
           全校合唱のビリーブ、1・2年生の元気よくかわいいダンスと演奏、3・4年生の初めて挑戦した2部合唱、とてもすばらしかったと思います。そして5・6年生の心の瞳とFACEは聞いていて涙が出てくるようでした。それぞれの学年の学んだことの発表も、大きな声で堂々とできていました。今までの練習成果を見ていただくことができ、子どもたちも満足だったと思います。
           会場準備等お手伝いいただいたPTAの皆様、参観してくださった皆様、本当にありがとうございました。
          文化発表会1
          文化発表会2
          文化発表会3
          文化発表会4
        • 北小バザー

          2010年11月8日
             7日(日)に北小バザーが盛大に行われました。ゲームコーナーは子どもたちでいっぱいで、とても楽しく過ごせたようです。寄付品販売には地域の方もたくさん訪れてくださいました。野菜や花・漬け物の販売も好調でした。少し肌寒い日でしたので、役員さんが作ってくださった富士宮焼きそば、ポテト、お好み焼き、フランクフルトも大人気でした。
            この日のために、1学期末からPTA役員の方々が準備を進めてくださいました。毎年の反省も活かされて、食事コーナーを増やしたり、配置を変えたりといろいろな工夫もされ、毎年進化している北小バザーです。本当にありがとうございました。
            baza- 1
            バザー2
            バザー3
          •  5年生が移動環境教室でゴミリサイクルの仕組みや空気の汚れの様子、それに対する取組などの学習をしました。この学んだことを校内にも広めようということで、市の環境企画課にお願いし、パネルをしばらくお借りして他の学年の子どもたちに紹介する活動をしています。パネルの説明をしたり、鉄とアルミの違いを体験してもらいながら説明したりし、ミニ先生として活躍しています。このような活動で、日常の中での伝える力も育んでいます。

            【鉄とアルミの分別を魚釣りで体感】
            環境1
            【鉄とアルミの重さの違い】
            環境2
            【パネル展示】
            環境3
          •  4年生が身近な福祉活動として行っていたエコキャップ活動ですが、約38,800個が集まりました。800個でポリオワクチン1人分が購入できるそうですので、今回の活動で48.5人分のワクチンが購入できることになります。北小の今までの累計は131,600個164.5人分のワクチンに相当します。
             また、盲導犬について活動していたグループは、毎朝昇降口で盲導犬協会への募金運動を行っていましたが、こちらもみなさんの御協力のおかげで、2,341円が集まったそうです。盲導犬育成の費用に使われるそうです。
             みなさんの御協力のおかげで、誰かの役に立てたという喜びを感じることができた4年生の子どもたちです。ありがとうございました。
            【集まったエコキャップ】
            エコキャップ2
          •  4年生が文化芸術大学とアクトシティを訪れ、どんなユニバーサルデザインが街にあるかを調べる活動をしました。
             また、アクトシティで開催された「第3回国際ユニバーサルデザイン会議2010inはままつ」で、今まで学習してきた身近な福祉についての取り組みのステージ発表もしました。すずかけ病院との交流、エコキャップ活動、あいさつ活動、盲導犬の活動等の発表です。
             この学習に当たり、授業の中で子どもたちに視覚障害のお話をしてくださった地域の河合さんも、会場へ駆けつけてくださいました。「大変立派な発表だった。」と涙を浮かべて喜んでくださったそうです。たくさんの保護者の方にも御来場いただきありがとうございました。
            ユニバーサル1
            ユニバーサル2