6時間目に委員会活動が行われました。来週に迫った「伎倍っ子発表会」に向け、体育館では、企画委員と放送委員がリハーサルを行っていました。教員の助言を受けた子供たちは、自分たちで試行錯誤を繰り返し、よりよいものへと高めていました。


他の教室へ向かうと、図書委員会が先日行った青空図書館の運営についての反省をしていました。また、生活委員会は今度行うイベントについて話し合っていました。どちらの委員会も委員長を中心に熱心に協議し、学校ために自分たちが何ができるかをしっかり考えていました。


昇降口では、ボランティア委員会が落ち葉を片付けてくれていました。自分たちのアイディアをもとに、学校をよりよくしようとする高学年に支えられている伎倍小学校です。
