修学旅行 その4

2025年10月30日
    2日目浅草コースは浅草寺からスタートしました。雷門や仲見世をグループで見学し、お土産も買いました。朝早い時間でもたくさんの観光客がいて、驚きました。
    体験活動は、江戸切子に挑戦しました。まっすぐに切ることや深さを加減することが難しかったようですが、集中して取り組んでいました。独特の音や切込みを入れていく感覚は初めての体験でした。
    体験活動の後は、江戸資料館で江戸時代の暮らしや文化に触れました。江戸の街並みを再現した展示は、建物の中に入ったり展示物に触れたりすることができて、タイムスリップしたような感じでした。
    修学旅行の最終目的地は東京タワーでした。展望台から東京の街を見渡したり、一部透明な床から下をのぞいて高さに驚いたりしました。展望室に東京タワー神社があって、そこにお参りしている子もいました。
    遅い帰校となりましたが、体調不良やけがや事故なく、全員無事に修学旅行を終えました。
    雨の中、迎えにきていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。