自然教室 その1

2025年10月3日
    5年生が自然教室へ行ってきました。今回はその様子を紹介する1回目です。
    体育いかんで出発式を行いました。楽しみな気持ちと初めての体験に不安な気持ちの両方があるようでした。
    三ケ日青年の家で入所式です。所員さんにあいさつ。「よろしくお願いします」
    午前中はジェルアートづくりをしました。海岸で好きな貝殻を拾って材料にしました。5色のカラー砂を好きな分量、好きな配色で透明な器に入れていきます。最後に拾ってきた貝殻やビー玉などを入れて子供たちの作業は終了です。後から所員さんがジェルを流し込んでくれて完成です。
    午後は、ウォークラリーを行いました。コマ地図を見ながらグループごとに協力してゴールを目指します。
    出発直後です。意気揚々とスタート。元気いっぱいです。
    途中、いくつかのチェックポイントを通ってゴールを目指します。チェックポイントにいる職員に向かってダッシュ。見知った顔を見つけて正しい道を進んでいることが分かり、うれしくなったのかもしれません。
    三ケ日青年の家がゴールでした。余裕をもってゴール。
    協力してゴールにたどり着くグループが大半でした。
    中には、予定よりたくさん歩いて、へとへとになってゴールしたグループも…
    事故なく、全員無事にゴールできました。