4年生の算数です。図形の学習をしていました。対角線の長さや交わり方を調べることで、四角形の特長をまとめていました。図形をずれやゆがみなく正確にかくことは難しいですが、子供たちは定規やコンパス、分度器を使いながら真剣な表情で取り組んでいました。


5年生は来月、自然教室があります。今日は係ごとに分かれて役割の確認や準備をしていました。実行委員が中心になって、自分たちの力で協力しながら進めていて、成長を感じました。





今日の給食
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。