浜松市の危機管理課の方を講師に迎え、防災講座がありました。
1,2年生は、防災ダッグというプログラムで、子供たちが体を動かし声を出して遊びながら、防災の最初の一歩を学びました。
3,4年生は、防災クイズで災害時にどんな判断をすれば自分の命が守れるか考えました。様々な考えに触れ、自分なりの判断ができる力をつけることが目標です。
災害はいつどこで起こるか分かりません。今後も大事な命を守れるように繰り返し学んでいきます。
1,2年生は、防災ダッグというプログラムで、子供たちが体を動かし声を出して遊びながら、防災の最初の一歩を学びました。
3,4年生は、防災クイズで災害時にどんな判断をすれば自分の命が守れるか考えました。様々な考えに触れ、自分なりの判断ができる力をつけることが目標です。
災害はいつどこで起こるか分かりません。今後も大事な命を守れるように繰り返し学んでいきます。





今日の給食