環境問題について学ぶ 

2024年9月10日

    5年生は今日、2つの環境講座を行いました。午前中は、「海が大変だ!」という題で、海洋プラスチックの問題について学びました。川と海がつながっていること、海洋プラスチックが海の生き物たちに与えている影響などについて学びました。
    午後は「SDGsとエシカル消費」について学びました。「エシカル消費」は最近すこしずつ耳にするようになった言葉ですが、「人や地球環境、社会に配慮した消費やサービス」のことを指します。食品ロスの話題で、日本では年間227万tもあることを知り、子供たちはその多さにびっくりしていました。
    今後、総合学習の時間を使って、学んだことをまとめたり発信したりしていきます。
     
    「海が大変だ!」遠州灘にたどりついたボールはどこから来たのだろう。
    身近な川を通して私たちの生活も海とつながっている。
    「エシカル消費」とはどういう意味か。
    説明を聞きながら大事なことはワークシートにメモしていきます。
    講師の方やスライドの画面を見ながら、真剣に話をきいています。
    身を乗り出すようにして興味深く話を聞いています。
    今日の給食
    夏の名残①
    中庭では、1年生のアサガオがまだきれいに花をつけています。
    夏の名残②
    ヒマワリと空。