冷たい朝を迎えました。5年生を中心としての委員会活動も、だいぶ慣れてきた様子です。
4組国語科。6年生たちは「生きる」の詩の学習を進めていました。
5組算数科。3年生はそろばん学習、2年生は分数の大きさの学習を進めていました。どちらの学級も落ち着いた様子で取り組んでいました。1年間、そして6年間の成果ですね。
2年生、図画工作科。粘土で造形遊び。動物を作って楽しんでいる様子でした。
3年生、体調のすぐれない子が多く…、早くよくなることを願っています。
3年生図画工作科。国語科で学習した「モチモチの木」の登場人物の姿を白黒画用紙を利用して作り出そうとしていました。い わゆる「切り絵」に挑戦していました。
カッター使って黒画用紙を切り抜き、白画用紙貼り付け、輪郭に沿ってはさみで切り取っていました。初めての造形方法で子供たちは夢中になって取り組んでいました。
5年生、お楽しみ会で何をやろうかと、思案中です。
4年生算数科、分数の足し算引き算。仮分数と帯分数の大きさ比べをしていました。板書で説明する子、
口頭で説明する子、様々なやり方でしたが、子供たちはよく話に耳を傾けていました。力を伸ばしましたね、
6年生体育科。長縄運動。3分間八の字跳びの記録に挑戦!
ジャンパーとターナーの気持ちがそろわないと、なかなか連続して跳ぶことは難しいのですが、少しずつそうしたことができるようになってきました。長縄跳び、楽しそうです。
沢煮椀には、タケノコをはじめとした根菜がたくさんで、出汁の効いたおいしい汁ものになっていました。…しかし、今日のこの冷たさであっという間に冷めてしまいました。
6年生卒業式練習。今日は教務主任の司会による進行での練習でした。体育館の中の寒さも、今日はいつになく厳しく、子供たちも身が縮こまっている様子。雨が伴うこうした天候、当日もありうることですので、これも貴重な体験・練習としましょう。