5年生が作成した「おすすめ本しょうかい」は、まだまだ掲示板に貼られています。参考になりますね。
1年生国語科。漢字ドリルを使って漢字の練習を行っていました。集中した取り組みです。
45組合同音楽科。リコーダーで「パフ」の演奏中。3年生がとてもいい姿勢で吹いていました。成長しました。
12年生は別室で、鍵盤ハーモニカを吹いていました。CDから流れる曲のリズムに合わせて演奏できました。
3年生算数科。担任不在のため、代替職員が授業を進めています。もうすぐ3学期が終了しますので、学習進度に影響が出ないよう配慮していきます。
3年生国語科。落ち着いて学習に取り組めていました。よい1週間の始まりですね。
4年生算数科。「立体」の学習。方位を示しながら目的地まで案内する活動をしていました。「位置の表し方」の導入なのですね。大型TVに映し出されている地図を見ながら、一生懸命に道案内をしていました。
1年生国語科。お休みに合った出来事をスピーチ、それに対して質問をするなどして、みんなで対話を楽しむ活動をしていました。よく聴きとれるはっきりとしたスピーチができましたね。
2年生図工室で、「ありがとうの会」で使用する、小道具を作製していました。
こちらの2年生は、子供の進行で、演奏したい楽器を決めている様子でした。こちらも「ありがとうの会」のことですね。
5年生の教室でも「ありがとうの会」に渡すプレゼントづくり。学校中が6年生のために力を尽くしている様子。「お世話になった人のために」と活動する姿は、実に尊いです。
6年生は、というと「卒プロ」の一環で、こんな掲示をしています。低学年の子たちは楽しみにしている様子でした。
日本語指導、今日は授業への入り込み。端末で「タイピング」を通して、日本語に慣れ親しませているようでした。
4年生音楽科。テンポの良い「ジッパ ティー ドゥ ダー」を担任のオルガン伴奏に合わせてリコーダー演奏していました。上手に吹くことができました。
3年生外国語活動。担当不在のため、学年主任が授業を行いました。ボランティアさんも来てくださいました。助かります。
ひな祭りメニュー。ちらし寿司と湯葉のすまし汁の組み合わせは相性抜群、とてもおいしくいただけました。
昼休み、久しぶりの晴天に恵まれましたが、風が強くやや冷たい感じです。でも子供たちはとても元気に外遊びができていました。さすが、「子供」ですね!!
ブランコの漕ぎもいつもより大振り!
5年生国語科。同音異義語の学習。二つの漢字をノートにまとめ、みんなで見せ合いながら情報共有をしていました。着目する漢字がみんな違うので、いい交流学習になります。
6年生卒業式練習。学級で行っていました。証書の受け取り方を子供たち同士で確認し合っていました。一生懸命です。