0129

2024年1月29日
    今朝もグラウンドに霜が降りていました。さあ1週間のスタートです。
    1年生、端末でお絵描きアプリを操作していました。
    学習支援員さんの助力もまだ必要ですが、だいぶ慣れてきた様子です。「情報活用能力」の腕を上げましたね。
    1年生音楽科。「こいぬのマーチ」を鍵盤ハーモニカでリズムに合わせて上手に演奏できました。腕前が上がりました。
    3年生外国語活動。今日もボランティアさんが来てくださいました。「What is this?」で、質問すること答える子に分かれて、「もの当てクイズ」的な活動の中、英会話を楽めていました。
    4年生国語科。「わかりやすい文章を書くこつ」を学び合っていました。「女の子は 必死で 走る 弟を 追いかけた。」と「女の子は 走る 弟を 必死で 追いかけた。」では、伝わる意が変わってきますものね。
    2年生算数科。「箱の形」の学習。今日は箱から「面」を写し取り、その面を組み合わせて箱を作り出す活動をしていました。箱を形づくる要素と構成が分かった様子です。
    4年生道徳科。小研究授業公開。
    「謝ることのよさ」を主題に、教材を読み、感じたことや思ったことを発表しようと、多くの子供たちが積極的に授業に取り組みました。
    「謝る」「謝らない」「どちらもある」と、それぞれの立場を明らかにしながら、その立場をとる考えを、説明する子供たち。自由になんでも言える、そんな雰囲気の漂うクラスづくりができています。
    子供たち同士で「謝ることのよさ」を価値づけていく、そんなことができていた授業となっていました。
    香辛料の香りが高く、トマトでしっとりとマイルだな味わいに仕上がったドライカレー。背割りパンに挟み込んでドライカレーサンド。とってもおいしかったです。
    昼休み、風はなく、少し寒さが緩んだせいでしょうか、多くの子供たちが外遊びを楽しんでいる様子でした。
    その時間、家庭科室では代表委員会が行われました。議題はもちろん「6年生ありがとうの会」にかかわる内容です。
    5年生のリーダーとしての初仕事、司会書記として、話し合いを進めていました。
    今日はスローガンを決める話し合いだったようです。
    各学年から持ち寄られた「キーワード」を元に、学級代表の子供たちは一生懸命に考えあっていました。6年生のため、みんなで感謝の思いを伝える会につくり上げましょうね。