今朝は、朝の活動「幸せ3か条」(小中連携「旧いじめ撲滅宣言」)の唱和から始まりました。5組では唱和の後、担任と遺書にその意味を考えあっていました。
唱和後、静かに読書をしている学級が多く見られました。
5年生国語科「冬休みビンゴ」。冬休みの出来事を、隣同士・友達同士で伝えあっていました。
国語科担当職員も子供と一緒に、コミュニケーションをとっていました。「対話」は相手の理解に結び付く大事な手法の一つと、大切に支援しています。
2年生、こちらでも絵日記を使って冬休みの出来事を紹介し合っていました。会話を楽しんでいる様子です。
1F図書コーナーでも、季節に応じた「1月、新年」の本がたくさん展示してありました。図書館補助員さんが気を配り、熱心にそろえてくださっています。ありがとうございます。
各教室では、スタート直後なので、1・2学期の振り返りにつながる復習的な授業を、プリント使って行っていました。
6年生学級活動。新しい学級リーダーの司会進行で、「卒業式について」話し合っていました。
取り出し日本語指導、国語科。子供も端末で翻訳サイトを利用して、母国語と日本語を照らし合わせながら、言葉の学習に取り組んでいました。
6年生算数科。組み合わせの学習。お店で注文する「アイスクリームの組み合わせ」。どのくらいの組み合わせがお店ではできるのかをきっかけとして、学習を進めていきます。日常に近い学習が、子供たちには身近に感じられ学習意欲も高まることでしょう。
給食のお盆が洗浄され戻ってきました。今日から給食再開です。
久しぶりに出向く、配膳室。
手際よく配膳していますね。さすがの4年生です。
いただきます!
3学期初日は、ポークカレーにチキンナゲット、ゴボウサラダでした。子供たち、大喜びメニューです。
早くもナゲットのお代わりです。食べ盛りの6年生ですね。
「カレーだーい好き!」とか「お店のナゲットみたい!」と、案の定大喜びの子供たちでした。
久しぶりの給食に「おいしい!!」と多くの子供たちが答えてくれた。うれしい一言です。
これから毎日食べられる給食。作ってくれた方がへの感謝を忘れずに食べるようにしましょうね。