2学期最終日。冷たい朝でしたが、企画委員の子供たちは、挨拶運動に取り組んでくれました。ありがとう。
…氷が張っていました…冷たいわけでね。子供たち、「こんなに手が冷たくなっちゃった!」と氷を持ちながら満面の笑み。初氷です。うれしいね。
始業式、そんな気温でしたので、次第を変更し、体育館で行うことと教室内でできることに分け、体育館での式を短くすることにしました。
子供たちはとても立派な態度で式に臨んでいました。代表児童の振り返りの話には共通して「やってみて力が伸びた」といった主旨の言葉がありました。まったくその通りです。いいことに気が付きました。
表彰される子供たちもたくさんいました。うれしいことですから、やはりみんなの前で行いました。たくさんの拍手、うれしかったことでしょう。
表彰後、教室に戻りその後生活指導と校長の話はMeetで聴きました。最後は校歌を歌い、式を終えました。
学級活動。1年生、たくさんの配付物が分けられました。手際よくしまい込んでいる姿に成長を感じました。
2年生でも同じ…昨日お伝えした冬休みに行う生活科の宿題にかかわるプリントが配付されました。
黒板には、「3学期に頑張りたいこと」を一人一人書いた記録が残っていました。ステップアップできています!
6年生の教室では、3学期の係活動を決めている最中でした。
3学期は卒業に向けて、まとめ引継ぎをしていくことが多くあります。少しでも遠く先を見つめて、できることを積極的に行っていこうとする気構えが感じられます。
テストをしたりテスト直しをしたり、学習をしている学級もありました。特に34年生は学級閉鎖があり、学習進度の調整が大変だったと思います。子供たちも頑張りました。
冬休みの長い期間、友達と離れることを惜しむかのように学級遊びやお楽しみ会を行っている学級がありました。
大掃除。5年生たちは、教室だけではなく、階段も掃除してくれていました。次期リーダーとして、頼もしい働きです。
靴箱もきれいに…。「玄関は家の顔」ですから、いつもきれいにしておきたいですね。
あっという間の半日でした。今日は久治ぶりに欠席は一桁台。元気になったのですね。いい冬休みが過ごせそうです。
今年も伎倍小教育活動への格別なご理解ご協力を賜りました。本当にありがとうございました。皆様そろって、よいお年をお迎えください。