昨日、「つどい」の日でした。
学年学級単位での集会を。月1回程度のペースで行うものですが、今年度は「学年団」でのつながりを大切に考え、集会を行うこともあります。
56年生は「5年生自然教室」にかかわることを、経験者である6年生が注意事項等伝えていました。5年生はそれを聴きながら質問する場面もあり、子供たち同士の「伝えあい」ができていました。
2年生は学年集会。9月における「学年目標への到達」を端末を一人一人操作し、その振り返りを行いその場で集計、みんなで確認しあう会としていました。
端末操作は、実にスムーズです。
集計をグラフ化。子供たちの思っていることがよくわかり、これからの支援として職員もいい資料を得ました。子供たちとともに学年目標の具現に向けてさらなる「ステップアップ」が図れることでしょう。
34年生は体育館にて「あいさつ」についてのSSW的な取り組みをしたようです。3年生が司会を務め、今日の活動についてもサンプル提示をしてくれました。
3・4年生とも、挨拶をして、軽く会話を交わした後、次の仲間と、ということを繰り返し行ったようです。4年生は3年生のお手本になれましたか?
校内に留まらず、素敵な笑顔と気持ちの良い挨拶・会話が、日常的にできる子供たちであってほしいと願います。
活動後は、振り返り。
学年団の職員の話を聴いて、終了。
3年生お疲れ様。4年生を前に、頑張れましたね。これも自信となっていくことでしょう。異学年のつながりも大切に、特に学年団での「教え教わり、学び合い」を今後も折に触れ、活動に取り入れていきます。