0913

2023年9月13日
    1年生朝の会。二人で力を合わせて会を進行させていました。もう、すっかり慣れましたね。
    取り出し日本語指導国語科。板書を書き写す字がとても読み易い字でした。上達しました。
    2年生体育科。新体力テスト練習「50m走」。スタートダッシュとまっすぐゴールを走り抜けるといい記録が出ますよ。
    2年生全員で取り組みましたので、待っている間は遊具でお楽しみ。
    4年生図画工作科。「ギコギコトントン」の学習。慣れないのこぎりで木を切ること、なかなか四苦八苦。
    けがをしないように、慌てないよう、少しずつ慣れていくといいです。どんな大きさに切れるかな?
    6年生音楽科。「星の世界」の和音の響きを楽しむ学習。♪マーママママママーマー…♪と2部で歌う子供たち。楽しめていました。初任者の先生も授業参観に来て、子供たちの様子や授業の進め方を熱心に観察していました。
    4組、手先を上手に使う練習。プラスチック製のつまむ道具を使って、ペットボトルキャップをつまんで別の場所に運んだり、紙をつまんで持ち上げたり。楽しみながら活動できました。
    鶏肉の薬味ソースかけは、ご飯にぴったり合うおかずでした。おいしかったです。きんぴらごぼうはボリューム満点でした。