0605

2023年6月5日
    2年生の育てているサツマイモ。苗の半分ほど元気に育ち始めています。
    1年生、つどい。梅雨の時期、安全に生活する一つの方法「読書」。担任も含めて本の紹介をしていました。
    2年生、朝の活動で「あいさつ」についての話をしていました。「挨拶は自分のためにする」ということを担任が何かの本で読んで知ったことを伝えていました。いい話でした。
    34年生交通教室。安全確認・直進走行・一時停止の練習をしました。直線ですが、普段とは違う自転車と場面で、少し戸惑いを見せる子もいました。
    56年生は、走行コースを作って、安全確認、発信・一時停止・安全確認、再発進・左折の流れで走行練習をしました。自転車を貸し出してくださったご家庭、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
    1年生体育科。鉄棒あそび。鉄棒カードを使って、できる技の確認をしていました。夏を迎える前に、いろいろな遊び方ができるようになるといいですね。
    4年生理科。回路の学習。電池2本を使い、モーターにつけた羽を速く回転させるつなぎ方を考えあっていました。
    6年生体育科、ソフトバレーボール。レシーブ・トス・アタックの流れをチームで練習していました。なかなかうまく続かず苦戦していましたが、みんな楽しそうに体を動かせていたようです。
    3年生外国語活動。ボランティアさんもお手伝い、今日は外国語で「数の数え方」の学習を進めていました。中国語での数え方を動画で学んでいました。
    ツナとトマトの煮込みサンド、軽い酸味でツナの旨味がよく味わえ、食べやすくておいしいサンドになっていました。
    5年生つどい。昼休み、スポフェスの振り返りを代表の子供たちが行っていました。「次に生かす」との言葉が多く出されました。大事なことですね。
    その後は30分間回泳の説明。いよいよですね。頑張れみんな!!
    34年生つどい。テーマは「友達づくり」。4年生が司会進行役となり、「もうじゅうがりに いこうよ」で大盛り上がり。
    何度も行っているうちに、だんだん34年生混合グループができ始め、目標に近づいてきました。自然な流れで、子供たちの思いに任せていくことが大事ですね。
    代表の皆さん、お疲れさまでした。