1年生朝の会。二人で協力して会を進行させていました。だいぶ慣れた感じでした。
6年生外国語科。ALT来校、「What's is your teasure?」。子供たちの宝物、どんなものがあるのでしょうね。「My teasure is~」
6年生算数科。線対称の図形の学習。端末を使って操作をしながら理解を深めていたようです。
2年生生活科。「野菜を育てよう」。熱心に成長を観察しスケッチしていました。
4年生音楽科。まだまだマスクを外して歌おう、とする子は少ないです。徐々に、ですね。
5年生道徳科。「日本資本主義の父」と呼ばれた著名な人物の自伝を資料として、その志の高さに触れながら、生き方や感じ方について考えあっていました。
12年生体育科。スポフェス練習。2年生が1年生に並び方やその位置について教えてあげていました。
学年団では2年生が年上。1年生をリードしながら、スポフェスで活躍しそうです。
日本語取り出し指導算数科。体積の求め方を学習し、練習問題でスキルアップを図っていました。集中した学習ぶりです。
のど越しの良い「春雨」がたくさん入ったスープ、暑くて食欲が落ちるときには、もってこいのおかずでした。
給食中、昼の放送では、図書委員による「放送読み聞かせ」を行いました。端末を使って各学級の大型TVへ映像を映し出しながらの読み聞かせ。
内容は「運動会」、興味関心のあるところですが、読み手の読み方がとても上手で、どの学級も静かに聞いていました。終わったときには各学級から拍手喝采が起きました。とてもよかったですよ、ありがとう。