PTA雑がみ回収・挨拶運動日。今日は挨拶運動に「企画委員会」の子供たちも参加してコラボで行ったようです。
昨日種をまいたアサガオのお世話を早速行っていました。芽を出す日が待ち遠しいですね。
1年生国語科。ひらがなの学習。平仮名練習シートを使って、一文字ずつ丁寧に書字していました。
4組図画工作科。「かきたいものなあに」の学習ですので、思いに合わせて自由に絵を描いていました。
4組、6年生も「おもしろ筆」を使って、線描き等を楽しみみながら造形活動をしていました。
…見つかってしまいました。
6年生家庭科。調理実習中。青菜をゆでたりニンジンやジャガイモを切っていためたり。味付けで塩を振るのも楽しみながら、協働して活動していました。
今年度は畑で作物づくりも再開します。
5年生、総合的な学習の時間。近隣の樹木等販売所へ校外学習に出かけました。地元の魅力を知ることを目的とした学習です。
センター長さんから施設内のことやその特色、樹木のこと等たくさんのお話を伺いました。樹齢200年の松や食虫植物など、実物を見ながらの説明を、子供たちは一生懸命にメモしていました。
普段、目にすることが少ない果物の苗木には、実を付けているものもあり、「この木になるのか…」と感心しながら眺める姿も見られました。
今や買うこともためらわれる「鮭の切り身焼き」。子供たちは身をほぐしてご飯に混ぜ、「鮭ご飯」として楽しむ子たちも見られました。
6年生租税教室。「税金のない社会」について動画や講師の方の話を聴きながら、「税金」や「納税」に対する意識を高めている様子でした。