今日は「心とマナーの日」。朝の活動では「あいさつゲーム」を行いました。こんな振り返りが書かれてありました。うれしい振り返りです。
学級目標の掲示物がまもなくでき上がりそうです。
1年生朝の会。健康観察では、名前を呼ばれ、元気な返事と今の体の状態を担任に伝えています。
1年生図画工作科。折り紙でチョキチョキ切ってつくった「模様紙」がたくさん手元に置いてありました。
画用紙の上に並べて、模様を楽しみながら作品に仕上げていくようです。
6年生理科。「ものの燃え方」の学習。水上置換で集気びんに酸素を溜めていました。
火のついたろうそくを中に入れると、炎が激しく燃え上がり明るさが増す様子に、子供たちはとても驚いていました。酸素の性質がわかりましたね。
4組国語科。「宿題はありかなしか」をテーマに、自分の考えの裏付けとなる資料を端末を使って、調べていました。
6年生音楽科。合唱指導中、口の開け方について職員が見本を見せながら練習をしていました。マスクなしの効果ある指導でした。子供たちは楽しんで練習に取り組んでいました。
5年生家庭科。調理計画中。青菜とジャガイモのゆで方についての学習をするようです。
4年生図画工作科。スポフェスでも使用する「応援うちわ」の制作をしていました。透明のうちわにシールで模様をつけたり文字を貼りつけたりして、楽しみながら作っていました。
「ハヤシ」でご飯がたくさん食べられました。今が旬の「アスパラガス」サラダ。胡麻ドレッシングでおいしくいただけました。
56年生委員会活動。卒業アルバム用写真撮影がありました。
そして、来る「伎倍っ子スポーツフェスティバル」に向けての委員会としての役割分担や仕事についての確認や話合いが行われました。
56年生のリーダーシップの下、学年学級の団結力と運動に対する興味関心が高まるKSFにしていきましょう。