0203

2023年2月3日
    今朝はPTAの皆さんによる「挨拶デー・雑がみ回収日」でした。
    子供たちがせっせと、家庭で集めた「雑がみ」を運んできてくれました。今日もたくさん集まりました。ありがとうございました。
    皆さんのおかげで、音楽室に可動式折りたたみ長机を購入していただけました。うれしい限りです。音楽室での授業の幅が広がります。ありがとうございました。
    3年生体育科、「跳び箱運動」。開脚跳びの練習をしていました。力強い踏切でよく跳べていました。
    6年生家庭科。…雑巾ですね?
    みんなで分担し、ミシン全台フル稼働で作っていました。
    わき目もふらず、一生懸命に、そして楽しみながら。
    ありがとうございます。
    節分メニュー。イワシは骨まで柔らかく煮てありましたので、丸ごと食べられました。おいしかったです。
    4年生、給食中。余った、袋入り「福豆」を欲しい人同士でじゃんけんして取り合っていました。こうした光景も戻りつつあります。
    6年生、中学校の「体験入学」日です。行ってらっしゃい!
    昼休み、4年生たちが全校に向けてイベントを行ってくれました。「けいどろ」です。
    1年生から5年生まで、体育館中を走り回って、大賑わい。いい運動になりました。今日もありがとう。