0616

2022年6月16日
    1年生のアサガオ、つるが伸びてきています。
    6年生体育科。「ソフトバレーボール」
    今日はサーブの練習をしていました。いろいろな運動に楽しめるといいですね。
    45組合同体育科。「しゃくとりむし」と称した動きの練習。腕で体を支え、足を体に引き付ける動き、跳び箱とびに通じます。
    2年生生活科。町探検の発表練習。どんなことを見つけてきたのでしょうね。
    3年生社会科。浜松市のよいところを小さな紙にイラストと文を書き込み「マップ」に貼り付けていました。
    1年生生活科。近隣の公園について、子供たちが知っていることを発表しあっていました。
    公園での体験学習が楽しみになりますね。
    4年生図画工作科。「コロコロガラート」のアイデアを練っているところでした。
    4年生算数科。わり算の筆算について、練習問題でスキルアップ!友達同士での学び合いの最中。
    5組算数科。10のまとまりを教科書の挿絵を使って作っていました。
    4組、友達とのトラブルが起こった時の対処の仕方を考えあっていました。
    4年生外国語活動。ボランティアさんも来てます。よく聴き取れている様子でした。
    本日の給食。八宝菜はご飯にぴったりのおかずです!
    昇降口前に「落物」を展示しています。来校の折にはご確認ください。
    参観会へのご参加、ありがとうございました。授業における子供たちの背長ぶりはいかがだったでしょうか。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ

    アーカイブ