2025年7月

  • 1学期終業式

    2025年7月18日
      先生と興味をもったものをつくったり、
      (本物みたいで美味しそう
       
      友達と考えを出し合いながら、本物そっくりのゼリー屋さんをしたり、
      (感触も気持ちよかったね
      様々な経験をして大きくなった1学期も終わりになりました。
      みんなで、1学期終業式をしました。
      園長先生が、1学期のみんなの様子を、写真で振り返ってくれました。
      こどもたちも、様々なことを経験しながら大きくなったことを、実感できたようですsad
      楽しみにしていた夏休みが始まります
      元気に過ごすための約束を、先生と確認しました。
      園での生活や約束を思い出しながら、どうするとよいか気付く姿がありました。
      新しいクラスになり、去年より大きくなった子供たちです
      9月に元気なこどもたちに会えるのを、楽しみしています。
      地域の皆様、保護者の皆様、1学期間、ありがとうございましたlaugh
    • 7・8月 誕生会

      2025年7月14日
        暑い夏に生まれた7・8月生まれの友達の誕生会を行いました
        7・8月生まれの友達はこんなにいっぱいですwink
        初めてみんなにお祝いしてもらう年少組、
        みんな一緒に1つ大きくなった年中組、
        しっかりインタビューに答える素敵な姿を見せてくれた年長組と、それぞれに大きくなった姿を見せてくれました
        「おめでとう
        「ありがとうsad
        お楽しみには、浜北マジッククラブの方が駆けつけてくれました。
        普段は間近で見られないマジックを、たくさん見せてくれました。
        ありがとうございました
      • 7月にはいって、夏らしい天気が続いています。
        今年は雨も少なく、こどもたちは思う存分水遊びやプール遊びを楽しんでいます
        できるようになったことも、増えてきました
        今日は、年中組にお母さん先生が来てくれて、一緒にプール遊びですsad
        準備体操も、一緒に取り組んでくれました。
        さっそく入水です。
        「顔に水が掛かっても平気!すごい!」
        たくさん褒めてもらいましたよ
        一緒にバシャバシャ歩いたり…
        大きなプールで出来るようになったことを、たくさん見てもらいました。
        とても温かくこどもたちと接してくださり、ありがとうございましたlaugh
        たくさんの水の中をワニ歩きしたり…
        顔付けまでできちゃいました
        プールでもたくさん大きくなった、年中組でした。
      • 今日はかっこいい消防士さん達が、幼稚園に来てくださいました
        「お家の人と花火やったことある子、いるかな!?」
        安全で楽しい花火の扱い方を、教えてくれましたよ。
        みんなの顔も、真剣です
        教えてもらったことを、実際に外でやってみました。
        優しく教えてもらったので、年少組も上手に花火を扱うことができましたよwink
        ちょっとドキドキしましたが、消防士さん達がいてくださったので、どの子も頑張ってやってみることができましたsad
        先生たちには、消火器の扱い方も教えてくださいました。
        備えあれば憂いなし
        花火も正しく扱って、楽しい夏の思い出にしていきたいですね
      • 先日、保護者の方に大きな笹を分けていただきました
        笹に飾りや短冊を付けたら、気分はもう七夕です
        みんなで七夕会を楽しみました。
        みんなが育てた夏野菜も、お供えしましたsad
        七夕って何をする日なの
        頭の上の天の川を眺めながら、七夕の紙芝居をみんなで見ました。
        「お空の神様が、願い事を聞いてくれる日なんだね」
        「願い事が届くように、短冊や飾りを飾るんだね」
        七夕の由来にちなんで飾った願い事や飾りを、みんなで見せ合いました。
        「何をつくったか、教えてくれる人いる?」と聞くと、年長組は全員が前に出て教えてくれました
        年中組は、先生と一緒に教えてくれました。
        年少組は、先生がみんなに飾りを見せながら教えてくれましたよsad
        「体にもお星さまパワーが入ってきますように
        最後はみんなでお星さまのお菓子を食べました
        笹の葉に見立てたお皿を使って、楽しく食べました。
        みんなの願いがお空に届きますように