避難訓練を行いました

2025年4月18日
    年少組が、お兄さん・お姉さんたちの様子を見ています
    何を見ているのかな???
    今日は、新しいクラスになって初めて取り組む、避難訓練でした。
    地震がきたらどうやって身を守ればいいのか、お部屋で先生と確認しましたよ。
    体を守るダンゴムシポーズも、ばっちりです
    園長先生の放送を聞いて、さっそく避難です
    防災頭巾も、しっかり自分で被れています
    すぐに、避難場所の園庭に集まることができました。
    園長先生が、9年前の熊本地震のことを教えてくれました。
    いつ起こるか分からないのが、災害です。
    自分の身を自分で守ることが出来るよう、繰り返し練習していきたいと思います。
     
    年少組も、お家の人と一緒に避難の仕方を見て、学んでいました。
    最後は、防災頭巾をしっかりともとの場所に戻していました。
    戻す場所も覚えることが出来たようですね