2025年3月

  • 修了式がありました。

    一年間で大きくなったことや春休みの約束のお話を聞きました。

    年長さんと会えるのは、今日が最後です。年少さんと年中さんが、「遊んでくれてありがとう。」とお別れの挨拶をしました。


    卒園式を行いました。
    4名の卒園児が、元気に卒園しました。
    小学校でも元気に過ごしてくださいね。
    令和6年度が終了しました。
    一年間、地域の皆様、保護者の皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。
  • 掃除をしました。

    2025年3月12日
      残り少ない園生活、年長さんがロッカーの掃除をしていました。
      「ピカピカにしよう。」と雑巾できれいに拭いていました。
      使ったかごをきれいにする子もいました。

      年中さんと年少さん、カード遊びや遊具を楽しみました。
      年中さんは、昼食後のテラス掃除を年長さんに代わってやっていました。もうすぐ、年長さんです。


      年長さんが卒園式のことをやっていました。年少さんと年長さんがお客さんになって見ました。
      「年長さん、かっこいいね。」と話していました。


      育てているパンジーの花の壁面飾りが飾ってありました。
      とても素敵です
      今年度もあと2日です。
    • 今年度最後の避難訓練を行いました。
      地震の避難訓練でした。園外に避難している途中に余震がきた訓練を行いました。
      いつもと違う訓練でしたが、先生の話をしっかり聞いて落ち着いて避難ができました。
      1年間、訓練をしてきたことが身についている子供たちです。
      訓練後は、クラスの先生の話を聞きました。
      年長さんは、小学生になるとヘルメットをかぶって避難すること、年少さんと年中さんは紙芝居を見ながら避難の仕方の確認をしダンゴムシになることやおはしもの約束を守ることなどの話を聞きました。みんな、しっかり話を聞きました。


      戸外遊びを楽しみました。遊具をしたり、鬼遊びをしたりしました。
    • 雨天のため、室内遊びを楽しみました。

      好きなものをつくったり、カード遊びやフルーツバスケット、体操をしたりしました。

      年長さんは、作品整理をしていました。園生活も残りわずかですね。


      年少さんと年中さんが、遊戯室で歌をうたっていました。すてきな歌声でした


      保育室が春になりました
    • 遊戯室でひな祭り会をしました。

      みんながつくったお雛様を見たり、歌をうたったりしました。
      ひな祭りの由来のお話も聞きました。
      みんなで楽しい時間を過ごしました
      なかよしタイムをしました。
      雨のため、遊戯室で行いました。
      体操や鬼遊びを楽しみましたwink