大正琴の会がありました。

2025年2月12日
    地域の方が来てくれて、大正琴をきかせてくださいました。
    子供たちの知っている曲だったので、歌いながらききました。とても素敵な音色でした

    年長さんは大正琴をひかせてもらいました。「きれいな音がするね。」と興味津々でした。年中さんも年長さんがひくのを、側で見ていました。

    地域の皆さん、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。


    年中さんと年少さんがじゃがいも植えをしました。
    植えるむきを間違えないように、丁寧に植えました。
    収穫が楽しみですね


    なかよしタイム、やっています。
    マラソン、体操、鬼遊び・・・みんな楽しんでいます。
    なかよしタイムの後は、「ポカポカしてきたよ。」と上着を脱いで遊んでいます。