わくわく発表会を行いました。
いよいよ発表会当日
お家の方がお客さんになって来てくれることが嬉しくてはりきっていました。
まずは、たんぽぽ組さんのハンドベルでオープニングです。
「今からわくわく発表会をはじめます。」
いよいよ発表会当日

まずは、たんぽぽ組さんのハンドベルでオープニングです。
「今からわくわく発表会をはじめます。」

次は年少さんのダンスです。
お客さんの前でも元気いっぱいにこにこで踊るちゅうりっぷ組さんです
お客さんの前でも元気いっぱいにこにこで踊るちゅうりっぷ組さんです


たんぽぽ組さんは、可愛いたぬきに変身して歌と楽器を御披露です



後ろを向いて、自分でつくった素敵なしっぽを見せてくれました


年少ちゅうりっぷ組さんは、手遊びをしたり自分でつくったドングリマラカスを鳴らしたりしながら歌を歌ってくれました


たんぽぽ組さんはサンマに変身してサンバのリズムにのって踊りました


ちゅうりっぷ組さんの劇遊びでは、大きなバスにいろいろな動物のお客さんを乗せていきます
子供たちはうさぎ、きりん、ちょうちょになりきってのびのびと表現し、バスに乗りました。

子供たちはうさぎ、きりん、ちょうちょになりきってのびのびと表現し、バスに乗りました。


たんぽぽ組さんは「やさいのパーティーおおさわぎ」という絵本のお話から劇遊びを披露してくれました
キャベツ王子、トマト姫、人参大臣、レタスさん、パセリさんが出てきてみんなでパーティーを楽しんでいると、魔法使いのマヨネーズさんに魔法をかけられ美味しいサラダになってしまうというお話です
歌を歌いながら自分たちで考えた振りを踊ったり、台詞を言ったりしてとても可愛らしくて楽しい劇遊びでした

キャベツ王子、トマト姫、人参大臣、レタスさん、パセリさんが出てきてみんなでパーティーを楽しんでいると、魔法使いのマヨネーズさんに魔法をかけられ美味しいサラダになってしまうというお話です

歌を歌いながら自分たちで考えた振りを踊ったり、台詞を言ったりしてとても可愛らしくて楽しい劇遊びでした


最後は全園児、職員による手話ソングをみんなで行い、わくわく発表会のフィナーレとなりました


たくさんのお客さんの前でも、堂々と大きな声で発表することを楽しむことができました
きっと、お家でもいっぱい褒めてもらえたことと思います
わくわく発表会当日は全員出席で元気に参加できました
御家庭での健康管理に感謝いたします。
お家の方々にも御多忙の中御来園いただき、温かい眼差しと拍手での応援ありがとうございました

きっと、お家でもいっぱい褒めてもらえたことと思います

わくわく発表会当日は全員出席で元気に参加できました

お家の方々にも御多忙の中御来園いただき、温かい眼差しと拍手での応援ありがとうございました
