今日はいよいよ畑で育てたサツマイモを収穫する日です。
全園児でツル差しをし、年中さんが毎日水をあげて「大きくな~れ!」と大切に育てていたサツマイモです。
本日は、地域の親和会の皆様がお手伝いに来てくださいました。
互いに挨拶を交わし、先生から掘り方を教わっていよいよおいも掘りです
全園児でツル差しをし、年中さんが毎日水をあげて「大きくな~れ!」と大切に育てていたサツマイモです。
本日は、地域の親和会の皆様がお手伝いに来てくださいました。
互いに挨拶を交わし、先生から掘り方を教わっていよいよおいも掘りです


手をスコップにして土を掘ると、、、こ~んなに大きくて立派なお芋が掘れました







土の中からた~くさん出てくるお芋に、子供たちも大喜び
掘ったお芋はそれぞれ大中小の入れ物に分けてたんぽぽさんが運びました

掘ったお芋はそれぞれ大中小の入れ物に分けてたんぽぽさんが運びました


収穫をした後は、お手伝いしてくださった親和会の皆様と手遊びやダンスを御披露したり、触れ合い遊びをしたりして楽しみました



お芋のツルを使って、引っ張りっこして遊んだりもしました


年中たんぽぽ組さんは、お芋の数を数えてお芋のお土産屋さんを開いてくれました



お土産にたくさんお芋を持って帰ります
美味しいお芋料理を御家族で味わってくださいね


美味しいお芋料理を御家族で味わってくださいね



芋掘り会を通して、自然に触れる感動体験をすることができました
地域の方、親和会の皆様、ご協力ありがとうございました

地域の方、親和会の皆様、ご協力ありがとうございました
