
朝身支度が終わると元気に外へ出ていくこどもたち。
やりたい遊びを見つけて楽しんでいます。
「家から持ってきたのやってみる!」
「足につけて、グルグルやるんだよ!」

こちらでは縄跳びに挑戦。
「難しいけど、やってみる!」
長縄をたくさん跳べるようになったり、小学生が縄跳びをしている様子を見たりして、やりたい気持ちがいっぱいです。

今日は、冬野菜を植えました。
先日、どんな野菜を育ててみたいか話し合いをしたところ、キャベツ、ブロッコリー、大根を育てることに決まりました。

二人でプランターに土を入れ運ぶ際、重くて運べません。すると・・・
「手伝ってあげる!」
三人で力を合わせて運び始めました。
「こっちのプランターはどうする?」
「次運んであげる!」
力を合わせると運べること、順番に運べばいいこと、よく考えています。

「穴を掘って、その中に入れるんだよ。」
「葉っぱに土はかけちゃダメ!」

「大根の種って小さいんだね~。」
「穴の中に入れるんだね。」

「早く大きくなってね!」
「おいしいお野菜、できるといいな!」
収穫が楽しみです。