2025年9月

  • 今日の遊び

    2025年9月9日
      暑い中でしたが、こどもたちは元気に虫探し。
      「バッタ、いた?」
      「飛んだよ!」
      「虫かご、開けて!」
      「入るかな?」
      逃がさないように慎重に・・・。
      「こっちはいるかな?」
      園庭の隅々まで探しています。
      小学校のお兄さんお姉さんの“鮎のつかみ取り”に仲間入りさせてもらいました。
      「よろしくお願いします!」
      「魚、怖~い・・・。」
      水の中に手を入れることをためらってしまう子もいれば、
      「泳ぐの早いよ!捕まえれるかな?」
      捕まえようと頑張る子、様々でした。
       
      飛び入り参加でしたが、とてもいい経験ができました。
      小学校の皆さん、阿多古川漁協の皆さん、ありがとうございました。
    • 今日の遊び

      2025年9月8日
        「こんな感じかな?」
        「ここ、持ってて!」
        先生と一緒に広告の紙を丸めています。
        何になるのかな?
        「見て見て、眼鏡ができたよ!」
        「黄色に見える!」
        自分だけの眼鏡づくりです。
        「この線、何だろう?」
        「これはね、屋台の跡だよ!」
        「お祭りの?」
        「そうそう!」
        「お祭りはね、踊りも踊ったんだよ!」
        「踊りたい!」
        週末に行われた地域のお祭りを園でも楽しんでいます。
        これからどうなっていくか、楽しみです。
      • 今日の遊び

        2025年9月4日
          今日は、地域へお散歩に出掛けました。
          途中で小学校のお兄さんに会い、"セミの抜け殻”をもらいました。
          「触ってみる?」
          「う~ん、ちょっと怖いなぁ・・・。」
          「触る!」
          セミの抜け殻をもらい、ブローチにしてみました。
          その後、別のお兄さん、お姉さん、先生にも会いました。
          「これ何?」
          「お米だよ。」
          「お料理すると食べれるよ。」
          その後は、小学校のグラウンドで虫取りをしたり、追いかけっこをしたりして遊びました。
          途中お茶を飲んで休憩をしましたが、汗びっしょり。wink
          たくさん体を動かして遊びました。
        • 今日の遊び

          2025年9月3日
            9月になっても暑い日が続いているので、引き続き水遊びを楽しんでいます。
            「気持ちいいね!」
            「あごも水についちゃうよ!」
            お部屋では、みんなでまぜまぜ。
            「何つくってるの?」
            「ジャム!」
            ジャムづくりが始まりました。
            糊と水とおはながみを混ぜてジャムづくり。
            糊や水の量は自分で決めています。
            「ちょっと固いなぁ。水入れようかな?」
            いろいろなジャムができあがりました。
          • 今日から2学期が始まりました。
            元気に登園してきたこどもたち。
            まずは、野菜やお花に水をあげます。
            久しぶりに砂場で遊びました。
            「こっち掘る?」
            「いいね!」
            園長先生と始業式をしました。
            2学期には楽しいことがたくさんあることを聞き、わくわくどきどきのこどもたち。
            たくさん遊んでいきたいです。