
今日は交流保育、幼稚園特色化推進事業での和菓子づくりの日です。
「何つくるのかな?楽しみだね。」
わくわくしながら登園してきたこどもたち。
「何つくるのかな?楽しみだね。」
わくわくしながら登園してきたこどもたち。

3つのチームに分かれ、トラどら焼きづくりに挑戦です。
小麦粉をふるいにかけます。
「粉が下に落ちてくよ!」
小麦粉をふるいにかけます。
「粉が下に落ちてくよ!」

卵と砂糖を混ぜます。
「こんな感じかな?」
「こんな感じかな?」

小麦粉も混ぜます。
「動かないように持ってるね。」
「うん!」
「動かないように持ってるね。」
「うん!」

チームみんなで力を合わせて混ぜていきます。

できた生地を鉄板の上で焼いていきます。
「できるかな?」
「できるかな?」

最後にあんこをはさんでトラどら焼きの出来上がり。
「いただきます!」
「いただきます!」

「おいしい!」
じぶんでつくったトラどら焼き。
あっという間に無くなりました。
じぶんでつくったトラどら焼き。
あっという間に無くなりました。