
朝登園する前にこどもたちが育てている野菜のプランターにクワガタムシを発見。
飼育ケースに入れておきました。
「何かいる!何だろう。」
「クワガタムシだよ。触ってみる?」
「うん!」
おっかなびっくりしながら背中を触ってみました。
飼育ケースに入れておきました。
「何かいる!何だろう。」
「クワガタムシだよ。触ってみる?」
「うん!」
おっかなびっくりしながら背中を触ってみました。

「この子、飼ってみたい!」
「じゃあ、どんなお家がいいのかな?」
「調べてみよう!」
調べて必要な物が園にあるか探したところ、ゼリーを発見。さっそくあげることにしました。
「食べるかな?こっちにあるよ。」
「じゃあ、どんなお家がいいのかな?」
「調べてみよう!」
調べて必要な物が園にあるか探したところ、ゼリーを発見。さっそくあげることにしました。
「食べるかな?こっちにあるよ。」

「クワガタムシさん、お友達だよ!」
折り紙でクワガタムシを折り、お家に置いてあげました。
これで、さみしくないかな?
折り紙でクワガタムシを折り、お家に置いてあげました。
これで、さみしくないかな?

毎日お世話をしている夏野菜がだんだんとできてきました。
今日はピーマンを収穫。
今日はピーマンを収穫。

たくさんできていたので、お友達にもおすそ分け。
「どうぞ。」
「ありがとう。」
「ピーマンのにおいがするね。」
お家に持って帰ってどんなお料理になったかな?
「どうぞ。」
「ありがとう。」
「ピーマンのにおいがするね。」
お家に持って帰ってどんなお料理になったかな?